釣行の概要

釣り人
flatfield
日時
2022年05月27日(金) 19:43〜21:52
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 西北西 2.5m/s 999hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(アクアライン〜富津)
潮名-月齢
中潮 26.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:43 釣行開始
19:43
アジ
スパテラ 2inch
屋根裏から出土した、30年くらい前に使っていた安物のバス釣りタックル。 折れたティップはしなりを失い、杖のように強張っていて、リールもがたがたで巻くたびにコツコツとアジの魚信のような振動が発生し、とにかくくたびれている。 なんとも哀愁漂う風情だが、釣具として使えなくはない。 こいつの先端に適当なトップガイドを取り付け、軽く清掃&給油したリールはPE1号直結で武装。 昨今はびこる釣具のレーシング化に一石投じるべく、感度とは無縁のこのタックルで、感度こそ絶対条件とされるアジを狙う試み。 たしかにタックルの良し悪しの恩恵は小さくない。 このボロタックルを使う事によって、日頃ブルーカレントとイグジストが手助けしてくれていた絶大なる恩恵を感じざるを得ない。 特に水中のルアーの姿勢や状況をイメージする情報源の多くを、釣具に依存していたと再認識するものだ。 投げる、巻くといった各動作の気持ちよさも圧倒的である。 とは言え、どんなに高性能な得物でも釣れない時は釣れないし、こんな棒っ切れのような釣竿でも釣れる時は釣れる。 釣具なんかよりも遥かに大切なのは、魚がいそうな場所を嗅ぎ分ける嗅覚や、それを足で探す情熱、現地でのトライ&エラーと答え合わせの精度、そして釣り場を汚さず魚を愛する精神を養うことであり、そういう釣り人にほど釣りの神様も微笑みがちなのだ。
アジの釣果
21:52 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード