釣行の概要

釣り人
whiskeysunset
日時
2022年06月20日(月) 15:09〜15:09
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 32.0℃ 南南東 3.9m/s 1004hPa 
都道府県
埼玉県
エリア
びん沼川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:09 釣行開始
びん沼川 で釣り開始
15:09
ヘラブナ 27.0cm
6月20日(月) びん沼、天理教付近 14:15〜18:35 天候:晴れ   釣り方:風刃9尺  棚:40cm〜70cm 60cmくらいがよかった。 エサ:両ダンゴ    釣果:30個   仕掛:9尺  0.8-0.5、ウキ:B3.5cm 細グラス         ハリス50cm×38cm(グラン6号)→48cm×36cm(グラン6号) (1):カクシン(240cc)+バラケマッハ(120cc)+速攻かっつけ(120cc)+水120cc・・・・1ボウル目〜3ボウル目 (2):カクシン(240cc)+バラケマッハ(120cc)+軽グル(120cc)+水120cc・・・・4ボウル目  柴田釣具へ買い出しに行ったため、かなり遅めの出撃。久しぶりに天理教付近はどうか。トイレ下に空きを見つけたため入釣。  最初から最後まで、流れのある時間帯を除いて、穴が空くことなく、トータル30個。自分としては合格点だが、まわりもかなり釣れており、高活性だった。ハリスが飛ばされない程度のクラスが安定して釣れた。  1ボウル目、いつものエサで、射程だけ9尺。流れはあるものの、開始20分くらいでデコ抜け。その後もアタリきりの展開になり、一時間ほどで9個とベストラップ。  2ボウル目、魚の寄りが多く、カラツン多発。ここでハリス詰めるのだが、チューブのあたりから切ってしまう。。。道糸は長めにとってあるので、極端に短くなることなく、無事調整。。。結局ハリスは、−2cm詰め。強い流れでアタリも何も解らず、ペースダウン。再び、流れが弱まるとアタリきりになり、7個追加。ハリスの長さは関係なかったか。  3ボウル目、左側の常連氏がやめたためか、寄りが尋常じゃなく、エサが全く持たない。ハリスを詰めるか、浮きを大きくするか迷ったが、変更するとこけそうなため、とりあえずエサを強くする方向へ。軽グルをパラパラとふりかけ、コーティングしたエサで再開。これが決まり、8個追加。  4ボウル目、速攻かっつけを軽グルに変更した強いエサ。もはや寄り過ぎて細グラスでは厳しい展開。手水、軽グルを追い足しの小エサで、一発目の強いアタリを取るような方向で5個追加。その後、上がりべら1個が釣れてジャスト30個になったのでエサの三分の一は破棄。 これが最後の上がりべら 
ヘラブナの釣果
15:09 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード