釣行の概要

釣り人
Haru10
日時
2022年08月28日(日) 14:00〜14:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 北北東 11.9m/s 1011hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾
潮名-月齢
大潮 0.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:00 釣行開始
東京湾 で釣り開始
DAIWA
ダイワ レオブリッツ 300J LEOBRITZ 300J レオブリッツ 300J
14:00
タチウオ
・金沢八景・一之瀬丸・テンヤタチウオ船 ・(出船)7:20~(納竿)13:30早上り ・天候:曇り後雨・ウネリ ・気温:24~26度 ・風速:1.3~7.5m/s もっとあったような!? ・波浪:0.4~0.6m  もっとあったような!? ・大潮:(満潮)05:10~(干潮)11:48~(満潮)18:16~(干潮)23:57 ・ポイント:猿島沖・走水沖 ・夫婦の釣果:タチウオ10(自分6+嫁さん4、船中0~8) もう冬タチシーズン突入??? 悶絶・厳渋です😂 潮がぶっ飛んで終日テンヤがあっちゃこっちゃ↕️↔️😓 そして予報外れて?何度かズッコケそうになるほどのウネリ🌊 隣で嫁さんグロッキー気味😱 MS-MHにおNewのシーボーグ200Jを装着して誘っていたら、早々にちっさいネクタイタチウオさんの飛込み営業🤣 その後ウネリ出し…こりゃ柔らかい竿じゃないとテンヤが暴れちゃってやりにくいと思い、MS-Mとレオブリッツ200Jのセットにチェンジ✨ せっかく買ったシーボーグはほとんど使わず、動作チェック程度。 また今度❗😉 ウネリ出してからは波の影響でテンヤが上下してタチウオが見失わないように、棚を意識して竿をコントロール。それが良かったのか悪かったのか???はよくわかりませんがアタリはポツーリポツーリ😅 テンヤカラーは一度あたると次に投入した時にはなぜか同じ色であたらないためローテーションと迷走を繰返し🌀 今日はなかなか目にしないサイズのデカイ太刀魚がオリカラ紫ラメラメゼブラに食ってきました…が、最後の抜き上げ時に重過ぎてリーダーがブチン🎵⤵️逃がした魚はデカイ😩これで2回目😂 140cmUP目指してリーダーを8号から10号に変えようか⁉️🤔 今日は数少ないながらも中型以上主体。 本日も楽しい1日をありがとうございました🙇
タチウオの釣果
14:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード