釣行の概要

釣り人
ダメ爺
日時
2022年09月04日(日) 13:51〜16:03
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 30.0℃ 東北東 1.4m/s 1016hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
大師橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:51 釣行開始
大師橋 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 月下美人 79UL-T
DUEL
デュエル アーマード® F+ Pro アジ・メバル 0.4号/7lb
14:17
ハゼ
Deep Cra-Pea Bell - チ~バくん
2回目のハゼクラも成功🏆🕺 金曜と土曜の深夜釣行は、安定のボウズマン👴🏻 日曜日 暑いし🥵潮は動かないけど… 先週よりは浅そうだから行ってみるか🚴💨 先週と同じポイントが空いていたので、立ち寄り 覗き込むと…👀 想像以上にどシャローなので、底が丸見え🙈 こ、これはっ… 「河口は釣りにならないだろう」と強引に判断して ハゼクラ開始😤 (もう動きたくないし) wktkしてルアーを動かすと… 「見えるぞ!私にも『土煙』が見える!」😎 なるほど~👀 この土煙が闘争心に火をつけるわけですね👊😤 前回とは違い、ルアーの動きがよく分かる😲 だがしかし 肝心のハゼさんの姿が見えない…😭 チェイスもナッシング🚘💨🚓💨 まぁ、あんまり期待はしてなかったんだけど… 早々と見切りをつけて移動しようと思いきや、 どシャローなので更に奥まで行けるじゃない🤯 横に進みながらキャストを続けると、 ブルるん、といい感触で1匹目😍 ありがとう👋😘 2匹目は、ルアーの2倍しかないミニサイズ😆💘 ナイスガッツ。ありがとう👋😘 アタリが無くなったのでルアーをチェンジするも、続かず…😫 ハゼ以外の小魚も活性が良さそうなので、試しに持ってきたアジング用のジグ単を投げると… アタリあり🤩 まぁ、サイズ的に喰われないけどね…💦 極小ジグならイケそう 調子に乗って底を引っ張り、根掛かりロストマン リーダーを結び直し、再開して3匹目 無事にクラクラも入魂🕺 ありがとう👋😘 その後、1回バラしてからは反応ナッシング… 操船の練習でもしているのか、対岸にプレジャーボートらしき船が居続け、不定期に波が発生🌊 どシャロー帯が掻き回される😫 水もにごってしまい、ハゼクラ向きでは無い状況 そろそろ帰宅ムードが高まる中、 カミさんから、ママチャリの徴収令状が届き📲 強制終了/(^o^)\ 急いで帰ったけど🚴💨💨💨 結局ママチャリは使われず、荷物持ち🤣 息子を待って夕まずめ釣行に行くつもりが、 サッカー帰りで疲れてる様子😵 深夜釣行で、チラホラとテナガエビが居ることは確認していたので、独り多摩川大橋へ🚴 「自分、不器用ですから」😑 と、シーバスとの二股は避けたのだけど… 一途な想いは通じず、安定のボウズマン👴🏻💕 まぁ、微妙な風が吹いていたから🌀🍃 何れにせよテナガエビだけで手一杯だったか🤪
ハゼの釣果
16:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード