釣行の概要

釣り人
ダメ爺
日時
2022年09月10日(土) 01:33〜06:03
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 北東 5.6m/s 1016hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
大師橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:33 釣行開始
大師橋 で釣り開始
DUEL
デュエル アーマード® F+ Pro アジ・メバル 0.4号/7lb
02:47
キビレ 37.0cm
クレイジーフラッパー 2.8" - グリーンパンプキンチャート
「チニングはじめました」🤩 からの~、二年間…✌️🤡🤙 フリリグなら 「根がかり知らず」👼で 「簡単に」👶 というキーワードに惹かれてはじめたものの… まったく釣れねぇ _(:3 」∠)_💨ブッ 他のターゲットの合間にちょこちょこ狙ってみるも、感じるのはボトムのゴツゴツ感💪のみ😑 同じく二年がかりだったタコ🐙も釣れたし、 今年こそ、流石に釣らないとな…と、 久々に多摩川河口へ通った二週間前は、完敗🥂‎ 「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」👓 と、こっそり安西先生🏀におこしいただき、 同じ潮周りで、リベンジマッチ👊😤 護岸帯は前回と同様、貸し切り状態🙈 でも、ウェダーのシーバスマンがいたので一安心 雨は降らなさそうだけど…、 若干の向かい風で、秋を感じる肌寒さ🍁🍂 今回も雨具を装着して開始😤 雨が降ってないので、夜景が綺麗😍 2年前は存在してなかったスカイブリッジ🌉 遠くには、青く回転してるスカイツリー🗼 時々聞こえるジェット機✈️と暴走バイク🏍💨のエンジン音を聞きながら、独りまったり釣り進めます👣 まぁ、一言で言うと 「最高っ」😘 釣れれば、なお最高🤣👍 そんなこんなで、一投ごとに横にずれながら釣り進めていき往復 アタリは…、ナッシング😑 夜の釣り方は? と、改めてGoogle先生に教えを乞うと、 「夜はスローなずる引きをしなさい🥸」と もともとスローですが… 気持ち、もう一段階スローに巻くことに🙄 ワームカラーは…🤔 アタリは無かったけど、 やっぱ、夜はこれでしょと、変更せず👍 と、往復して数投目 あれれ…? ボトムタッチとは明らかに違う生命感🤯 で、いつの間にか戦闘開始😬 よく聞く ガツガツッ や コンコンッ は全くナッシング😫 完全に向こう合わせ😅 もうこうなってしまうと 「今までもアタってたんじゃね?」 と、全く自分が信じられなくなるのですが、 まぁ、結果オーライです🤪 グイグイ引き込まれつつも無事にネットイン🥅 実に5ヶ月ぶりのタモ入れ案件😝 うむ…、これはバレようが無い 完璧なフッキングだ🕺 そして…、ルアーと違ってなかなか外せない💦 久々にフィッシュグリップでのサヨウナラ👋😆 本当にありがとな~🤗 シーバスしか釣ったことの無いチヌ竿、 2年がかりでチヌの鱗付け完了😝👍 スカイブリッジは、影も形もない当時の雑誌記事 そして、まさか自分がチヌ竿持って取材を受けるとは思わなかった2年前😝 案の定、リーダーもボロボロだったので撤収🤕 シーバスロッドも持ってきたものの、 この河口の潮位では射程範囲外🚀だと判断し、 そのまま帰宅🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!! 帰宅後は、二毛作を狙い多摩川へ🚴💨💨💨 程よく流れもあり、マズメに間に合ったものの こちらは安定のボウズマン👴🏻💕 でも、久々に釣り友とも会えたのでOK牧場🐮🌱
キビレの釣果
06:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード