釣行の概要

釣り人
アングラー6302026
日時
2022年09月10日(土) 20:10〜20:10
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 北北東 2.8m/s 1014hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
アジュール舞子
潮名-月齢
大潮 13.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

20:10 釣行開始
アジュール舞子 で釣り開始
20:10
タチウオ 70.0cm
スパークテンヤ
激シブのなか なんとか一本! 夕方、サビキ釣りしながら時合待ち。 アミエビもつ使わずサビキで小アジを釣り、 とりあえずのボウズ回避とタチウオ用餌確保。 さて本命のタチウオ狙い。 活きアジを電気浮きを流すも流れ早く、回収が忙しくて大変なので断念。 テンヤ引き釣りへ変更しました。 アクアウェーブ スパークテンヤ11gに 餌は奮発して買ったドジョウです。 周囲でも反応は全くありません。 私自身緊張感無く、嫁さんと雑談しながら漫然と投げ続けていました。 すると根がかり。やってもた… ぼーっとしてると根がかり あるあるです。 と思ったらリールは巻けたので 「海藻ひっかかってもたわ」と笑っていると F3のタチウオでした。 得意の?釣ったではなく 釣れてたパターン。 喋りながらだったので棚も距離も判りません。 二度とあたりがくることはなく 釣りで集中することの大切さを改めて思い知りました。 中層から表層でアタリが無いので、底も攻めると 今度こそ本物の海藻が釣れました。(写真2枚目) 明け方、 テンヤの動きに集中していると 大物! 意外と短時間のファイトで海面に姿を表したのは青物です。 どじょうテンヤに青物!? そんなアホな!  と思った瞬間にラインが切れ、青物は海中へと姿を消した 夢を見てしまいました。 どじょうテンヤに青物、聞いたこともないですが 夢の中でも釣りができて、楽しい一日でした。
タチウオの釣果
20:10 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

アングラー6302026

陸っぱり初心者です。

試行錯誤(悪戦苦闘)する楽しさと奥深さ(難しさ)が解ってきたところで、釣果が無い方が多いです。
でも釣れなくても楽しい!
珍しく釣れるとめちゃめちゃ嬉しい!
マズメの景色も最高!

以下、長いのでお時間のあるときにでもご覧下さい。

ただ釣り場によっては明らかに釣りゴミが放置されています。
だから釣り座確保時と釣り終了時にはゴミを拾います。
少しは環境保全になればと。
針やラインが落ちていたら、自分がトラブルになることもありますし。(と何かで読みました)

釣り場有料化の動きもあります。海外では免許制もあります。反対し辛い状況です。でも多くの人が釣りを楽しみ、ゴミだけでなく海洋環境汚染、海洋資源に関心を持ち、さらに海洋だけでなく地球環境保全の大切さに気付いて欲しいと思っています。
今や各国が宇宙ゴミの解決にシノギを削っている時代です。自分達の足下のゴミ問題くらい解決したいものです。できるはずです。

釣りは初心者ですが会社務めは残り数年。
定年後は妻とキャンピングカーで釣り放浪(予定)です。
SNS・YouTubeで釣りの楽しさと環境保全の大切さを“世界“へ伝えていきたいと思っています。
冗長な文を読んで頂きありがとうございました。
釣り 楽しみましょう。


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード