釣行の概要

釣り人
生田 圭@愛知
日時
2022年11月10日(木) 10:02〜10:02
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北北西 2.5m/s 1027hPa 
都道府県
三重県
エリア
贄湾
潮名-月齢
大潮 15.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:02 釣行開始
贄湾 で釣り開始
DAIWA
ダイワ エメラルダスAGS511M-SMT EMERALDAS 511M-SMT エメラルダス
10:02
アオリイカ
3.0号 35g
アオリイカとアカハタとカワハギの贅沢便! 南伊勢の勝豊丸さんにお世話になりました🛥 知人がどうしてもティップラン をしてみたい、ということでまたまた南伊勢の阿曽浦 へ! 今回は完全プライベート釣行なので自分の好きなエギで、深場もやるって事でいつもより硬めのタックルで挑みました🎣 朝イチは35gスタート、高活性の強い当たりがあり、知人がいきなりヒット、その後自分もヒット! 知人を船酔いさせる前にアカハタもお願いし、ポイントへ行ったらまさかのベタ凪、潮なし0ノット💦 とりあえず今年培った薄っぺらいカワハギ釣りの経験を活かして笑、カワハギからチャレンジ! 尺はないけど良い型のカワハギが二枚! 1匹はまだ腹パンでした! 同行者が船酔いダウンして焦ってお土産確保のアカハタ狙い🐟 今回は事前情報でワームは食いがよくないのでヒトツテンヤで餌釣りにしました。 テンヤはダイソーの100円テンヤ10号。 別になんの問題もなく誘えるし釣れるのだけれど、針先が極端に鈍りやすく耐久性に難あり… 35cmまで釣れました! その後は船長が少しでも流れるポイントを探してくれて0.4knの深場でアオリ追加! 贅沢プラン、楽しませてくれました! ありがとうございました🙇‍♂️ 実は秋のエギングとしては自己記録の1.3kg! 小さい物でも400g近くあって平均してビッグサイズ! 釣果 11/10 大潮 アオリイカ 3杯 アカハタ 6 ~35cm カワハギ 2 25cm タックル(ティップラン) ロッド:ダイワ エメラルダスAGS 511M-SMT リール:シマノ 20ツインパワー 2500 ライン:セフィア PE 0.4号 ルアー: ダイワ 3.0号 35gなど 知人には剣屋のロッドを貸しました。こっちも最高にいいロッドです! タックル(ハードロックフィッシュ) ロッド:ダイワ キャタリナBJ AP SLJ 62MS-METAL リール:シマノ 20ツインパワー C5000XG ライン:バリバス マックスパワーPE 0.8号+リーダー3.5号 ルアー:静ヘッド24g + Issei 3.5インチワーム 赤キン
アオリイカの釣果
10:02 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード