釣行の概要

釣り人
釣りボウズFB
日時
2023年01月01日(日) 07:00〜15:35
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 1.0℃ 南西 2.5m/s 1026hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
香住東港
潮名-月齢
長潮 8.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
香住東港 で釣り開始
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース 2500DXXGS
08:20
クチブトグレ 28.0cm
クチブトグレの釣果
15:35
マアジ 20.0cm
新年明けましておめでとうございます🎊🎉 今年もよろしくお願いします😎😎 予定通り初釣りに行ってきました🎣🎣 地磯行きたかったですが時化なので波止でグレ狙ってきましたよー🤗 予報通り、横風爆風です😅 ラインがぶわぶわなる中、仕掛けを引っ張らないのは無理があるので、餌の同調だけ考え喰わせる間だけ仕掛けを引っ張らない様に攻めていきます😁😁 15〜20強のアジがポツポツ当たる中、グレの姿は見えませんがそれっぽいライン当たりと餌の取り方が発生🧐 針掛かりし無かったので、仕掛けをウキ主体のV字にならないように一直線にするためジンタンで調整😁 バッチリはまりグレが釣れる、やはり素直なやつです😎 25オーバーは2つで、23・24位が良く当たりたまにアジといった感じでしたが忽然と魚の当たりがとうのきました😅 探っていくといい感じにライン当り、重たい叩くなので大型のチヌだと思い対応😳 沖に走り出したんで、OKと思っていると思い出したように暴走🤣🤣 動き方と力強さ体力の有り余り方的に青と予測、久し振りに体制立て直し以外でレバーブレーキ多様、10分程格闘でようやくリール巻けるようなりました😅😅 寄せてくると瀬に近づくとやはり瀬の方向に行きますよねー😱ライン1.5の喰わせハリスの強度が弱いやつですが信じてゴリ巻き+50m程度横移動で回避、それでも浮かんのでしゃがみ込んで耐えていると、先端下で竿出していた方が気づいてくださりタモ片手にダッシュで助けに来てくださりました😭😭 話をしているとウキがようやく海面から剥がれ瀬は完全に回避💪そこからもなかなかの粘りでしたが何とか壁沿いの戦いも勝利😎かなりの時間費やしましたが何とかランディング😆😆 68cmのメジロでした☺️☺️ 1.2号のフカセ竿に1.5号の喰わせハリスのラインシステムでよく耐えてくれました😁😁 メジロは釣り上げるのにお助けいただいた方にお礼としてプレゼントしました😁😁 その後は、そうです写真の通り20強のアジか全層で縦横無尽の為、前半とグレの喰いが逆転しグレのサイズもダウン🤣🤣 グレは昼からは1枚だけ24cmですがお持ち帰り🤗🤗 昼からは、グレは不完全燃焼感がありますが、満足行く初釣りになりました😁😁 メジロを釣り上げる際助けて頂いた皆様、一人でしていたら釣り上げは難しかったと思います感謝しかありません、本当にありがとうございました😌😌 本日も楽しませて貰いました😆😆 今年も怪我なく、楽しい・美味しいをもっとうに頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします🤗🤗 使用エサ ・生オキアミLL 1.5キロ ・ボイルオキアミL 1.5キロ ・集魚材  ・マルキュー グレパワーV9徳用  ・パン粉 1キロ
マアジの釣果
15:35 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード