釣行の概要

釣り人
釣りボウズFB
日時
2023年01月18日(水) 07:00〜13:45
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 5.0℃ 西北西 2.2m/s 1023hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
香住東港
潮名-月齢
中潮 25.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
香住東港 で釣り開始
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース 2500DXXGS
13:14
チヌ 38.0cm
仕事が相手さんの都合で無くなったんで土曜天気やばそうなんで急遽行ってきましたよー🎣🎣🎣 磯行きたかったですが北西の爆風で竿が出せないレベル+今はいける波ですが身の危険を感じた為、何時もの波止にアクセス🙋 行ってみると、潮が吹っ飛んでいる🤣 00〜3Bと仕掛け段々重くして行っても仕掛けが入らない、ジンタンで無理矢理沈めたら何とか入る感じ😅 相好していると波止先端がザバー🌊 朝の判断間違っていなかった🙋🙋 探っていくと完全底付近で、グレの24・3位がヒット🐟🐟 こんな感じでやれば釣れるわーと思い込み何も考えずリリース、がその後当たらず更に潮が速くなり釣りにならず😭 勿論写真も撮らず😱😱 ぶっ込みで攻めようと仕掛け変更・・・・車にゴム付き鉛置いたまま😅😅磯行く予定でしたので一応で準備はしていましたが波止降りるときに持っていくの忘れてる、やらかしました😭😭 取り敢えず底付近で当たっていたのでバッカン周りカモメ等寄らんようにして車まで取り戻りました😅😅 仕掛け変更等入れると30分位時間ロス、出して見ると潮が仕掛けを引かない?? 撒き餌打つと下に落ちていく🤣🤣 何やかんやしとるうちに潮止まっとる😱😱 完全な判断ミス一番良いタイミングをやらかしてしまいました🤯😮‍💨ヤッテモター😭😭 +天気予報通り南西の風に変わり(このタイミングで変わらんでも😅)足場が6m近くあるので底付近で触るグレ狙いは厳しい状況に🥲🥲 結局潮も動かす、ぶっ込みで探り続けました🧐🧐 底に結構な数ふぐか湧いており針がないが多発しましたがチヌの活性が高く助かりました、釣ってから少し経つとチヌがふぐを蹴散らす感じでした😁😁 昼前にチヌ釣ってから餌が残るがふぐもチヌも喰わない状態になり、瀬の上で何やら偶に光よる🧐🧐 徐々に浮上、70近い矢印尻尾の大鯛さん😆😆 餌を求めてぐわんぐわん状態、そりゃ餌取寄らんわ😅😅 勿論仕掛けも引っ張りますがウキふかせに変更😎😎 ここで掛けても勝ち目ないんで沖に出して釣りたい所ですがそこから離れない😮‍💨😮‍💨 相好してると仕掛け回収中に瀬の駆け上がり付近に来たとき仕掛けの下でギラリ、ジーーーー!!🤯🤯🤯 仕掛け回収中に喰うかー😱😱 おそらく瀬の下から目の前に餌が急に現れた+高活性で反射的に喰ったんだと思いますが、準備不足の為もろまともにそのまま下向き直行、やめてーと思っていると敢え無く殺られました😇😇 流石にこの仕掛けでは正面まとも勝負では歯が経ちません🤣🤣 その後、餌取復活+チヌも復活で一枚追加で飲んどるので針のちもとが傷んでいるが完全に気が緩んでいる為、結び治さず継続🙋🙋 すぐに、今日一のライン当たりからグイーングイーン🎣🎣🎣 来たー思っていると、プチ・・・😚😚😚 想像通りの結果に、仕掛けはちゃんとしとかなあきませんなー🤯🤯 ふぐに結構針も取られており、グレは不完全燃焼ですがおチヌさんとバラしましたが訳のわからん喰い方の大鯛さんの動きで満たされていたので、ちもと切れのタイミングで納竿としました🎣🎣🎣 いやー今日も色々有りました、酸いも甘いも感じる一日でしたが、ここ2回ほどの海の状況感じると満たされる1日でした😆😆 本日も楽しませてもらいました🤗🤗 また時間あれば、何なりと釣り行きたいと思いまーす🙋🙋 使用エサ ・生オキアミLL 1.5キロ ・ボイルオキアミL 1.5キロ ・集魚材  ・マルキュー グレパワーV9徳用  ・パン粉 1キロ
チヌの釣果
13:45 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード