釣行の概要

釣り人
ちゃぴおす
日時
2023年01月04日(水) 22:56〜22:56
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 8.0℃ 北東 6.0m/s 
都道府県
三重県
エリア
的矢湾
潮名-月齢
中潮 11.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:56 釣行開始
的矢湾 で釣り開始
22:56
アジ 39.0cm
今更ながら年末釣り納め釣行記です。 本当は朝マヅメから夜まで1日がっつり釣りして納めたかったところですが、なかなかそうも行かず、夕マヅメ〜夜の久々アジング釣行。 今回の狙いは40アップ。 タックルもいつもより一回り強めをセレクト、ラインもエステルからPEへ変更し、いざ戦場へ。 今回狙うのは2〜3センチのベイトに狂った回遊のギガサイズ ジグヘッドも5g前後の重めをチョイスし、早めの動き、リアクションで食わせる算段。 17時を少し過ぎた頃、2人隣の方が20センチ程のアジを釣り上げたのを合図に試合開始。 。 現地は北東の風が強く、立ち位置からすると横から受けてしまい釣り辛いが、強気のリグ、タックルで強引に攻める。 序盤は掛けども掛けども20cmちょいのメアジがヒットし、期待してた群れと違う感じ。 傷が浅いものはリリースしながら、立て続けに10匹ほどメアジを釣った頃、フッキングした瞬間に重量感の違う手応えが急に来た。めちゃくちゃ引く。 ちょうど潮が最干で、海面から足場まで3.5mほどあり、新調したばかりの3mのタモが届かずにめちゃくちゃ焦る。笑 勢いで抜き上げて35cm程、まずまずのサイズ。 この後はメアジから群れが変わったのか、掛けるやつ全て尺超え。 明らかに40cmいってるだろってやつは抜き上げ時にフックアウト、3連発。笑 フックが懐まで入っていなかったか、横掛かりしていたか…。 結果、MAX39cmで終了。笑 ギガまであと1cmの壁が悔やまれましたが、大きな怪我や事故なく2022年も釣りが出来たこと、嫌みな小言を言われながらも釣りに行かせてくれた家族、相手をしてくれた魚達に感謝しながら、無事に年を越すことが出来ました。 釣り始めはいつ行けるかなー
アジの釣果
22:56 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード