釣行の概要

釣り人
湘南クラゲ
日時
2023年01月31日(火) 08:42〜08:42
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 3.0℃ 北北東 3.3m/s 1017hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
烏帽子岩
潮名-月齢
長潮 9.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:42 釣行開始
烏帽子岩 で釣り開始
DAIWA
ダイワ ブレイゾン 1.5-52Multi
DAIWA
ダイワ 20 インパルト 20 IMPULT 20インパルト 競技
08:42
メジナ 41.0cm
【茅ヶ崎沖磯】鵜島 今日は北強風のためysdさんと『中のトサカに行こう』と言っていたのですが💦 船が磯に近づくと昨日の🌊波が残ってます🥲 本島、大平、鵜島、平磯限定になり、人数の多い本島、大平を避けて鵜島へ ysdさんは大平との境のワンドへ もう1人の方は船着横に入ったので、私はいつもの東向きの釣り座へ 風が強く非常にやり辛いです😣 潮は右へ行っているようです👋🏻 足元のサラシと船着からのサラシを利用して、仕掛けを流していきますが、船道は3ヒロでたまにベラが食ってくるだけ💦 大きめの水中ウキを付けているのですが、仕掛けが風に押されて手前に寄ってくるため、コマセの合わせるのに一苦労 そこでハリスを半ピロ詰めて、2ヒロ半で磯に近い少し浅いところを流すと8:40ウキがじんわり沈み41cm1.3kg😁『このタナで食ってくるならしめしめ』と思ったのですが😵あとが続きません ツケエサも取られなくなってきたので、タナを深くし船道側を探っていきますがアタリなく😭時間ばかり過ぎていく〜 船道を流れていたウキが右の沈み根の前に差し掛かった11:00手前、ようやくアタリで30cmチョイを追加 この後ようやく風もおさまりだし、流れもゆるくなって釣りやすくなったのですが、またまた沈黙💦 12:20過ぎ船道の先深いところで35cmチョイを追加 13:00頃には全くエサが取られなくなりました😭北側の深いところを徐々にウキ下を下げ5ヒロ半まで落としてもエサは付いたまま… そのまま納竿となりました。 表側のメジナはサイズが小さかったようです。 大平は37cm止まり 本島で40オーバー3枚あがりました👋🏻 鵜島の内側は🐟魚はいるので、風の弱い時じっくり攻めたいですね😃
メジナの釣果
08:42 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード