釣行の概要

釣り人
ガーフィー
日時
2023年03月19日(日) 14:46〜14:46
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 東北東 6.1m/s 1019hPa 
都道府県
鹿児島県
エリア
佐多岬
潮名-月齢
中潮 26.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:46 釣行開始
佐多岬 で釣り開始
14:46
グレ
渡船で田尻港を出て西磯「平瀬左」へ。 朝のうちは潮止まりの時間帯でゆっくりと南方向へ下げ潮がいってた。 撒き餌を手前に撒くと小さなオヤビらしき魚が見える。エサ取りおるのは良い傾向。 手前に仕掛けをいれるとエサを取られる。 少し沖も取られる。 かなり沖は取られない。 だいたいその取られるエリアと取られないエリアの境が狙い目だったりする。 潮も本格的に下りになると釣り場の潮は北向きに流れるようになる。 大潮の時期、「メガネ横瀬」の前を南向きに下げ潮が走ると平瀬の辺りは反転流になって北向きに流れることが多い。 潮が早くなるとエサ取りも消えてエサがよく残りだした。 シモリ周りのヨレを見つけては撒き餌と仕掛けを入れる。ある程度同調させて抜けてしまったタイミン グで仕掛けを回収、エサの確認を繰り返す。 シモリ周りのかけあがり付近で小さなアタリがあるけど合わせるタイミングがずれて掛けれない。 水温低下と潮の流れのせいで活性が下がってるのが分かる。 食い込みが悪いときは2つの方法を試してみる。 タナをしっかり決めて撒き餌より遅めのタイミングで流し込んで明確なアタリがでるように工夫するパターン。 もうひとつはウキを浮かせながら誘導範囲を広くとってエサを咥える時間を長くさせてアタリをとらえるパターン。 この日は誘導の範囲で食い込んでくるパターンじゃなかったため、ウキを固定にしてガンダマ調整で付けエサが馴染むとウキがゆっくりと沈む仕掛けにしてタナを維持するパターンが良かった。 ウキは沈めても20cmくらいまでで維持する。 このパターンは付けエサの大きさを変えてしまうと馴染んでから沈む速度が変わるのでエサの大きさを選ぶのに少し時間がかかる。 風潮の影響と道糸の距離でも馴染んでからの操作が難しくなるし、ウキの動きに即座に反応して合わせないといけないのですごく集中力もいるし疲れる。。 ウキごと沈めて誘導範囲でほったらかしで食い込んでくるグレなら気が楽で楽しめるのに。。 たぶんほったかし釣法でも釣る事はできたと思うけど、尾長が出る場所は呑まれたら獲りにくくなるからあえて口に掛ける釣りをせにゃ獲れんともったいないもんなー。 結果、35cm前後の尾長とクチブトばっかりやったけど楽しめてよかった。 少し沖で半ピロのタナで掛けた尾長と思うやつは良いサイズやったなぁ。。ハリスぶちきっていきやがった。 また行ってやっつけにゃじゃわ!
グレの釣果
14:46 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード