釣行の概要

釣り人
おまいめ
日時
2023年03月24日(金) 10:21〜18:09
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 北西 1.1m/s 1006hPa 
都道府県
千葉県
エリア
内房
潮名-月齢
中潮 2.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:21 釣行開始
内房 で釣り開始
JUMPRIZE
ジャンプライズ オールウェイク 109 MONSTER FINESSE LIMITED 109 モンスターフィネスリミテッド
SUNLINE
サンライン ソルティメイト 1.2
10:21
アオリイカ
エギ王K 3号 - ムラムラチェリー
タ°イワの、水が入りにくい防水素材を採用し(てんにもかかわらず)シューズ内部をドライに保つ(というのはただのあだ名で実際は水浸しの靴の中で水虫培養させるだけの)スパイクのおかげでつま先までふやけて真っ白。 飛沫かかっただけでぐちょぐちょになるしもうピンないし一刻も早く履き潰したい。 縫製もすぐほつれた。 つまみなんかすぐにブチブチ。 ここガッツリ縫わねーでどーすんだよ? 二度と買わない。 どこのメーカーとか言わないけど、タ°イワの靴とかよっぽど良さそうなの出ない限りしばらく手出さない。 クソ。 餅は餅屋だな。 靴はやっぱ靴屋で買わねーと。 で、釣りに特化してる靴なら釣具メーカーで探さなねーと。 結局釣具メーカーから探さないといけないんだよなぁ。 マズメのスパイクを防水ブーティで出してくんねーかな? 昨日の雨より今朝の波被りの方が3倍濡れた。 油断してると頭から被るからな。 汗と皮脂汚れとベタつきを倍増させるシャワー。その代わり無料。 ただゴミと濁り撒き散らすだけのこの荒れ方は最悪。 この辺での真南、1番ダメ。 1番釣れない。 もう少し西寄りになって真向かいの下げの方がまだ釣れる気するわ。 「西」って見るたびこの間のリーチ、西、ドラ11を思い出す。 あんなもんは役満とは言いません。 安全地帯で水分飛ばすこと数時間。 クソスパイク以外は乾いたからいい加減ご飯食べ行こうとする頃には風も止んだ。 帰りがてら海見てると、エサは一応いるんだな。 いるだけだけど。 ヒラなんとかは元部下の上司の陰謀くらってる間に消えました。 ゴミも波の残り香もそこそこだけど波間にゆらめくイカ発見。 やる気あるとは思わないけど念のため昨日のボックス入れっぱのエギ投げる。 1投目でパンチ。 かかっちゃった。 どうしよ? 触手ぶちんは死ぬだけだからな。 文字通り手を出してきたこいつがいけないけど掬って救ってやる。 予定外だけど生き物掬えた。 今夜も魚見れる気しねーな。 あと、足臭い。 フィレオフィッシュに近い。
アオリイカの釣果
BREADEN
ブリーデン グラマーロックフィッシュ GRF-TX83 PEspecial
18:09 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード