釣行の概要

釣り人
生田 圭@愛知
日時
2023年07月04日(火) 21:00〜21:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 南南東 0.8m/s 1004hPa 
都道府県
エリア
若狭湾
潮名-月齢
大潮 15.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:00 釣行開始
若狭湾 で釣り開始
21:00
ケンサキイカ
70杯オーバー!晴天満月のイカメタル!🦑🦑 敦賀の甚五郎丸さんにお世話になりました🛥 一言で言えば、ただの超ラッキーデー🎯 敦賀からこれだけ釣れるのは滅多にない! この日も初めてイカメタルをやる人にレクチャー付き添い釣行。 のはずが、わかっていたものの今日は20:30まで船中当たりなし。 フルムーンで晴天、綺麗な満月を見ながら絶望に浸っていましたが…🌕 暗くなるまではいつも通りタイラバでレンコダイや巨エソと遊んでいました。 月明かりで明るかったままでふが20:00ごろからのんびりとイカメタル開始💪 水深30mから20mの周辺を小さめ緩めのハーフピッチで細かく探っているとヒット、船中ファーストヒットになりました。 その10分後くらいから突如、怒涛のスーパー時合突入! とにかく当りまくりで止まらない🤑 特に特定の誘いは不要で棚に落として待つだけ、ずっと食わないなら少しだけプルっと揺らしてやって待つだけ😂 棚はなんと16-13mで固定、最初から最後まで全然動かない、サバがウヨウヨそのあたりに回ってきた時だけサバに食われるのを避けるために22m近辺でステイ。 その辺でも普通に当たります。 とにかく当たりはあるので合わせが効けば釣れる、合わせ損ねてもすぐに抱き直してくれてスーパーイージー! 鉛スッテも最初20号でやっていて小さくできそうでしたが、変えている時間が惜しいくらいの時合ということでそのまま続行。 仕掛けは小型マイカが多いということで硬めのフロロカーボン2号で5cmのエダスで自作。 風もほぼなく波もなくベタ凪で潮もゆるく錨を下ろしての釣り、快適極まりない。 マイカが70本いった段階から(飽きて😂)またタイラバ、またレンコダイが遊んでくれました。 気づけばいつのまにか抜かされて、スルメイカまで入れても一本足りず竿頭なれず次頭、後悔😢 まさに自業自得です😂でも船中ほぼみんな幸せな釣果で笑顔で最高に気持ちのいい日です😊 でも初めてやった連れも60本近く釣って満足。逆に釣れすぎて何も教えられなかった笑 唯一、この日の攻略としてはスッテではなく1.8号のエギのが有効でした。 いよいよ夏のイカメタルという感じ🏊‍♂️ でっかいマアジもアオリイカもタルイカも表層を泳いでいて賑やかになってきました! とにかく簡単でたくさん釣れて楽しい日でした😊 また遊びに行きます! タックル ロッド:ダイワ エメラルダスAGS TYPEーN 66XULB リール:ダイワ ソルティガIC 100PL-DH ライン:スーパージグマンX8 0.6号+ リーダー フロカーボン 2.0号 7/4 半夜便 大潮 満月 晴天 ケンサキイカ 70杯 スルメイカ 3杯
ケンサキイカの釣果
21:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード