釣行の概要

釣り人
生田 圭@愛知
日時
2023年07月26日(水) 08:13〜08:13
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 北西 1.7m/s 1017hPa 
都道府県
三重県
エリア
伊勢湾
潮名-月齢
小潮 8.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:13 釣行開始
伊勢湾 で釣り開始
Seaguar
シーガー PE X8 0.8/18lb(8.2kg)
08:13
タチウオ
シーズン始まりの伊勢湾テンヤタチウオ! 伊勢湾テンヤタチといえば、片名漁港の忠栄丸さん🛥 親切でみんな優しく良く釣らせていただける船です、伊勢湾でテンヤタチウオデビューする人に大変オススメの船です! 天気よく風もなく日陰もなく暑い中でしたが海の中も熱い状況で朝から当たりボコボコ🐉 餌を30匹持っていって28匹使いました、そんなにもあたりの多い日でした。 平均指6サイズで8匹釣れました。 数だけなら竿頭じゃないかな? 指5が釣れると小さい!ってなるような楽しい釣りでした😊 1番の反省点は朝マズメは当たりがめちゃ多いのになぜかバレまくる。 今日も7:3の柔らかめの竿を使ったせいかと思っていたけれど、帰宅後に片付けていて気づいたのはバラしまくっていた時に使っていたテンヤはフックが根本から下に曲がっていました。今後は釣行前にチェックしなければと反省😇 その後はたまたま餌のサイズを変える時にテンヤを変えていたのでバレはなくなり、理由が解明してスッキリしました! 今日のアクションは一日ほぼ同じで細かく少しだけ早めにトントン。リール1回転80cm当たり6回程度トントンして、3-5mごとくらいに3秒前後のストップ。 止めた時に下から突く当たりが出るものもあれば、アクション中に食うものも。 でも比較的ケツ食いが多い日でした。 今日に限ってはフォール中の当たりは一切なく、リーダーも最初から最後まで全く傷つかずでした。 実は昨夜にスーパーを回ったけれどまともなイワシが見つからず、餌に不安がある状態でやりました。 あまり色の良くない冷凍のイワシでサイズも微妙で今日は口だけ切って頭ごと装着。 せめてと思い内臓を少し潰して出しながら匂いで誘ってみました。 ちゃんとした餌ならもう少し良かったんじゃないかな? テンヤはいつも通りダイワの快適船タチウオテンヤSS AG、色は紫グロー。 自分はテンヤの色は紫グローしか使っていません。 攻略要素の多い釣りなので、伊勢湾ジギングのジグ赤金のみ使用と同じで色にはこだわらず固定。 定番と言われる紫グローの50号と60号の同じものを7個ずつ持っていっています。 オフショアルアーマンらしく意地になって最初から最後まで手巻きリールで誘いまくり腱鞘炎が再発しました😂 タチウオテンヤは攻略の為に考えること多すぎるのである程度テーマを絞って正解に近づけるのがルアーと同じで楽しい! 実はテストも兼ねてプロトの竿は持ち込んだけれど使いませんでした、すみません🙇‍♂️ まだシーズン始まったばかり! 今年もがっつり楽しんでいきます! 🐟7/26 小潮🐟 タチウオ 8匹 🎣タチウオテンヤタックル🎣 ロッド:ダイワ 極鋭タチウオゲームRT FR リール:シマノ オシアコンクエストCT 301HG + #ゴメクサス ダブルハンドル ライン:バリバス 8x8 1.5号 300m + リーダー シーガー グランドマックスfx 6号 1.5ヒロ、先糸なし直結。 テンヤ:ダイワ 快適船タチウオテンヤSS AG 50号 エサ:釣具屋さんである釣り堀用のちっさい冷凍イワシ
タチウオの釣果
08:13 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード