釣行の概要

釣り人
とのパパ
日時
2023年07月07日(金) 09:05〜09:05
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 東 1.1m/s 1008hPa 
都道府県
奈良県
エリア
室生ダム
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:05 釣行開始
室生ダム で釣り開始
DAIWA
ダイワ ブレイゾン BLAZON 742ML+S-ST ブレイゾン 742ML+S-ST
09:05
ブラックバス 26.0cm
スワンプクローラー
●室生ダムのルール 室生ダムでバス釣りをする際は【遊漁券】が必要です。日券(1,000円)は、ダム中流の赤人橋の横にある【鮒屋】さんの前に設置されている自動販売機で購入できます😊年券(6,000円)は鮒屋さんのスタッフさんに声をかけ、必要事項を記入の上で購入できます😊 ●フィールドを守る為に ①ゴミは持ち帰りましょう。 ②ライン・フックなどは絶対捨てない。 ③見かけた釣りゴミは拾いましょう。 ④ライジャケを着用しましよう この4つをするだけで、フィールドは必ず綺麗になります❗️ライジャケ着用に関しても同じです。重大事故があればフィールドは封鎖される可能性が高まります。室生という素晴らしいフィールドを守るという意味でも、安全に楽しむ為にも、面倒臭がらずライジャケを着用しましょう😊 【7/7の釣果】 ●8:00~10:00(2時間釣行)朝練 今日で4日連続の釣行です(幸せすぎる🤤)6月にあまり行けなかったストレスを爆発させております🤣 短時間勝負ですので、昨日反応が良かった最終エリアで勝負しました。時間を変えれば、昨日の40UPが捕れるかもと淡い夢をみましたが、見事に打ち砕かれました😅 確かに反応はしますが、直前で止まったところを小バスが略奪の繰り返し、デカイ付けると、すべてのバスが無反応🤣たぶんベイトのサイズ見てますね。 これは前々から感じていたのですが、室生のバスは目でみて判断しているように思います。確かにいきなり目の前で動かすような、リアクションは反射喰いだと思いますが、それ以外の場合は、シッカリ見て喰ってる気がします。 岩の周りを釣るエリアなので、本日のリーダーは7lb。見られてるな~多分🤔実際、フックサイズも落とせば落とすほど釣れますから。流石に土日は行けませんが、来週も数回行くので、4lbか5lbで勝負してみます。 ★年間目標→キーパー25cm以上★ ①150匹キャッチ 33/150(本日2匹) ②40cmUP 10本以上 0/10(本日0本)
ブラックバスの釣果
09:05 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

とのパパ

【室生ダムのルール】

①遊漁券が必要です。
●1日券(1,000円)
赤人橋横にある鮒屋さんの自販機で購入出来ます😊
●年券(6,000円)
鮒屋さんのスタッフさんに声を掛け、必要事項を記入することで購入可能です😊

②ライフジャケットを使用しよう。
事故が起きれば最悪フィールドが無くなります。自身だけじゃなく、フィールドを守ることにもなりますので、積極的にライジャケを使用しましょう😊

③ゴミは持ち帰りましょう。
ゴミを出さないことも、フィールドを守ることに繋がります。先ずは自身がゴミを出さないようにしませんか?😊

④出来ればゴミを拾いましょう。
せめて釣りゴミ、無理ならルアーゴミを1釣行で1つだけでも拾いませんか?綺麗なフィールドで釣りをすると、たぶん気持ち良いですよ😊

私は室生ダムの関係者ではありません。ただの1バサーです。でも、室生ダムが好きなので、室生ダムを守りたいという気持ちは、関係者以上にあります。もちろん室生ダム以外のフィールドでも、ゴミには同様に気配り目配りしています。とかく白い目で見られがちなルアーフィッシングのイメージUPをしたい。その気持ちがこのプロフィールです。けして強要ではありません。誤解のないようにお願いします🙇1人でも共感してくれたら嬉しいです。


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード