釣行の概要

釣り人
たのしい魚釣り
日時
2023年08月07日(月) 08:01〜08:04
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 東南東 2.2m/s 1005hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
大黒海づり施設
潮名-月齢
中潮 20.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:01 釣行開始
大黒海づり施設 で釣り開始
DAIWA
ダイワ リバティクラブ磯風 1.5-45
GOSEN
ゴーセン ルーツ pe8本編み 1号/20lb/LIGHT GREEN
DAIWA
ダイワ リバティクラブ ショートスイング 15-360
TORAY
東レ 銀鱗スーパーストロングXO 3.0号
GOSEN
ゴーセン ルーツ pe8本編み 1号/20lb/LIGHT GREEN
08:04
マアジ 15.0cm
8月7日(月)、休暇を取って息子と2人で海釣り施設へ。 繰り返し使えるネッククーラーを巻き、クーラーボックスには氷や飲みものを満載し、パラソル2つと椅子も持ち込み挑戦。一日中曇りの直前までの予想とは違い、晴れ&途中15分の大雨だったので、装備が役立ちました。 息子の目標は、アジ・イシモチ・マゴチの3種! マゴチは解凍マハゼをズル引きなどしましたが不発。既製品の専用仕掛けの糸ヨリが激しく、なんだかよくわからず難しかったですが、調べて再挑戦します。別の場所では活きハゼで釣れてました😅 息子は初カマス・初マアジ・初ウルメイワシを釣り、更にアタリもほとんどない中でイシモチのアワセも決まりゲット!初魚種が続き大喜び。パパも満足😊 その後、今までにない竿の曲がり方で真下に強烈に引き込むサビキに掛かった黒鯛?を、パパが竿受けから手持ちする時に失敗しエダスから切られました。ドラグ調整大切ですね。息子からはブーイング😓 他の場所ではサビキに掛かった黒鯛を釣り上げてました。完全に腕の差ですね!😭 パラソルは本当にいいですね。日傘をお持ちの人の気持ちがよくわかります。おかげで置き竿率が高くなるせいか、釣果はあまり伸びません😅 とは言え、今の時期は無理せずやっていこうと思います。 カマス 5匹(最大17㎝) マアジ 7匹(最大16㎝) ウルメイワシ 6匹(最大15㎝) イシモチ 2匹(最大27㎝) サッパ 20匹以上 コノシロ 3匹 磯竿(サビキ) ・4.5m&5.3m、鈎3号、ナス型オモリ8号、スキン色各種、カゴなしコマセなし チョイ投げ竿(イシモチ) ・2.4m&3.6m、スパイクオモリ15号&20号、直線の天秤、フロート玉付き自作仕掛け1本鈎、ハリス2号30〜40㎝、ケン付き丸セイゴ鈎13号、青イソメ
マアジの釣果
08:04 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード