釣行の概要

釣り人
たのしい魚釣り
日時
2023年08月12日(土) 12:34〜12:38
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 北東 4.7m/s 1004hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
本牧海づり施設
潮名-月齢
若潮 25.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:34 釣行開始
本牧海づり施設 で釣り開始
GOSEN
ゴーセン ルーツ pe8本編み 1号/20lb/LIGHT GREEN
12:38
マアジ
8/12(土)、2日連続の電車&バスでのボッチ往復4時間半! バスに乗り換えた桜木町駅には6時半前に着きましたが、若い子達がピカチュウの耳を付けて記念写真を撮っていました。年齢は違えど趣味のために早朝から頑張っている姿に親近感がわきました😊 アジやサバを釣りたく、昨日の釣り場の対岸にある海づり施設へ初めての釣行。7:30〜13:45まで。 ずらっと並んでいる釣り人で混雑する桟橋で全く釣れておらず、先行き不安に…。お隣の方が豆アジを釣るも周囲も連発は無く、そのまま1時間以上経過。 すごく水深がある場所で3連結した仕掛けを1巻きずつ上げながら探り、ようやくの初ヒットでアジ獲得!🎣 その後、15㎝級アジの初4連掛け!写真撮ろうともたもたしていたら2匹が海へ帰っていきました。映え写真を狙い過ぎましたね😁 ウルメイワシ?のデカいやつも、ビチビチ跳ねながら海にお帰りに…😭 あまりにアタリがなく暇で耐えられず、休憩を挟み最後1時間は真後ろの釣り場へ移動。 カタクチイワシが入れ食いになりましたが、水深が深いせいか?いつものようにアタリがわからないことも多かったです。オモリも変えてみましたが巻き上げ途中でバラす方が多く苦戦しました。 2日連続で同じような場所での長時間移動の釣行で、とても疲れましたがリフレッシュできました!今日はリール洗って竿磨いています😄 磯竿4.5m 1本 サバ皮朱留3号・白4号・ピンク4号など多数使用 ナスオモリ8号→10号、カゴなしコマセなし 豆マアジ 11匹 マアジ 15㎝級2匹 豆マルアジ 1匹 サッパ 2匹 コノシロ 4匹 ウルメイワシ 1匹 カタクチイワシ 22匹
マアジの釣果
12:38 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード