釣行の概要

釣り人
気仙ニキ
日時
2023年09月10日(日) 05:30〜20:06
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 西北西 1.1m/s 1010hPa 
都道府県
エリア
三陸海岸(岩手)
潮名-月齢
若潮 24.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:30 釣行開始
三陸海岸(岩手) で釣り開始
DAIWA
ダイワ 21ジグキャスター 96MH
20:06
アジ 16.0cm
ジャコヘッドTG0.6/チビキャロスワンプ - オキアミホロ
二日間に渡る青物修行は、結局本命獲れず無事に昇天しましたが、シャバーニさんシワさんご夫妻に楽しんでもらえたようなのでこちらとしても大満足でした😄 お二人と入れ替わるように来られた、Mr.MEGAアングラーと奥様とも再会できて、隣で最後まで楽しく修行出来ました😋👍 あ、マッチョとアゴヌキもいたなw で、数日前にYATTOKOちんから「日曜にしんざんさん来るんで一緒にアジング修行どうですかー?」というありがたい誘いを受けていましたが、さすがに体力残ってないだろうから今回はパスでー🙇と断ってました😅 それでもせっかくなので顔だけでも出して、ちょっとお喋りして帰ろうと現場へ。 車を降りた瞬間にこちらから「どーもー‼️」とカウンターを入れましたが、食い気味にしんざんさんから「どーもー‼️😄」と返され笑いましたwww YATTOKOちんと3人でコーヒー飲みながらワイワイお喋りして、少し二人のアジングを見学したら帰ろうと思ってましたが、あまりに楽しく疲れも忘れ、気付いたらアジングタックル手にしてましたw まあ、案の定二日間ショアジキロッド振り倒した直後のアジングはなかなかの難易度で全然なにやってるかわかりません😅 しっかり釣ってる二人にアドバイス貰いながらも、全然アジ釣れませんw 見かねたYATTOKOちんがオススメジグヘッドをくれて、それを使わせてもらったらちゃんとアジが釣れてくれて良かったっす😋 おニュータックルでの初アジ1匹釣れて満足したので納竿としましたが、お喋り楽し杉内でその後もしばしワイワイして、心地よい疲労感と共に帰宅しました😄 二日間お世話になったアングラーのみなさんありがとうございました‼️ またよろしくお願いしまーす(^-^)/ あっ、ちゃんとサバも釣れましたよw
アジの釣果
20:06 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード