釣行の概要

釣り人
数釣り大好き
日時
2023年09月18日(月) 06:00〜13:15
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 南南西 5.6m/s 1014hPa 
都道府県
東京都
エリア
若洲海浜公園海釣り施設
潮名-月齢
中潮 3.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:00 釣行開始
06:00
マルアジ
2023/9/18 釣果報告(6:00〜8:15) マルアジ:27匹(バラシ3匹は含まず) サッパ:150匹以上 カマス:1匹 コノシロ:2匹 竿:5.3m アジ針1号白スキンサビキ+アジ針2号ピンクスキンサビキ連結16本針×2本 オモリ15号 コマセ無し 南の風 上げ8分スタート 昨日の今日で、アジが釣れる気はしないが、とりあえず若洲へ 堤防中ほどで開始〜😤 今日の布陣は、私・Iさん・Aさんの3人 みんな、最初から気合い無く、何でこの時間に若洲に居るんだ? 護岸で、アジの姿を見たので、若干は期待出来る! 数は釣れないだろうと思ってましたが、早い段階で豆マルアジが来ました その後も、サッパに混じって、ポツポツと来ました 我が家の冷蔵庫には、一昨日乗合船で釣ったアジが残っているので、持ち帰りは控えて、隣のIさんのバケツにへ😆 7:40になったら、隣のIさんが、竿を片付けてる気がする🤔 私「もう帰るんですか?」 Iさん「大井行かないんですか?」 私「はっ?早いですよ!まだアジ釣れてるのに」 Iさん「もう十分いますから👍」 私「もう少しだけアジ釣りたいです」 という、私のより早く撤退する驚きの展開に 8:00過ぎたら、本当にサッパだけになったので、「よし!移動します!」と仕掛け仕舞いました そしたら、Aさんが寄っていらして、「私も行こうかな」ということに😂 Iさんに続き、Aさんまで、ハゼ釣りに転向です
マルアジの釣果
09:30
マハゼ
2023/9/18 ハゼ報告(9:30〜13:10) ハゼ:350匹以上(5〜11センチ) 竿:2.1m渓流竿 金袖針2〜3号 中通しオモリ1号 青イソメ 膝まで立ち込み 大井海浜公園・夕焼け渚にて 若洲海浜公園から移動し、Iさん&Aさんと、ハゼ釣りを楽しみます😄 しか〜し!大問題があります 一昨日、東京湾一帯に、大雨で流れた浮遊物が流れ着いたらしい その影響で、酸欠になり、大井海浜公園では大量にハゼが死にました 浮遊物は沈殿して、まだまだ残っており、ただでさえ減ったハゼが寄り付かない 例年なら、梅雨時期に雨が降って、徐々に来るのが、今年は雨が少く、この時期に一気に来たと思われます そんな状態なので、釣れない可能性があり、非常に不安なまま開始👊 案の定、アタリがサッパリ無い 既に慣れて来たIさんは、ポツポツ釣ってるけど、Aさんは今日が久しぶりのハゼ釣りなので、不安です 竿・仕掛け・魚用ビク、全てを貸し出してるけど、アタリが無い事には、話しにならない🥲 兎に角、私がアタリの多い場所を発見して、呼んであげたい😤 でも、今日は厳しく、まとまって居る場所が探し切れない😭 11:30を過ぎた頃に、ようやく良さ気な場所を発見! Aさんを呼んで、チャレンジして貰いました 仕掛けを投入したら、直ぐに当たる サイズが小さいので、なかなか入れ食いには至らないけど、アタリが多いのは楽しいですよね 「うわ、掛からない!合せが難しい!でも、楽しい👍」 本当は12時帰宅とか言ってたのに、「まだ大丈夫!」とか言い始めた これで、Iさんに続きハゼにハマった人が増えました😆 何はともあれ、楽しんで貰い、肩の荷が下りました〜
マハゼの釣果
13:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード