釣行の概要

釣り人
おまいめ
日時
2023年10月09日(月) 18:32〜18:32
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 北 10.6m/s 1019hPa 
都道府県
千葉県
エリア
内房
潮名-月齢
長潮 24.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:32 釣行開始
内房 で釣り開始
SOULS
ソウルズ ディフューザー F-D96MH
SUNLINE
サンライン ソルティメイト 1.2
18:32
ヒラスズキ
TDソルトペンシル 7F - MMレッド
サイズは別としていっぱい釣れた。 最近マヅメ時はあんま同じとこでやんないで色々うろちょろ。 ランガンするって意味ではなく、「今夜はここ」ってなったらそこでひたすら馬鹿の一つ覚えやる。 今夜のとこはエサちょろちょろ、ボイルポコポコ、こんくらいがちょうどいい。 昨日の夕方とかピチャピチャバッコンバコンやってたのに毎度のことながら全然釣れなかった。 昨日の夕方、3バイト1ヒット全バラし。 今朝、1バイトノーヒット…。 嘘だ、デカいエソ釣れた。 夕方は長々と暴れまくってるけど、朝はチャンスタイム短い。 今朝は10分くらい。 今日の夕方、誤爆ちょろっとの獲れたの6.7匹くらい?そこそこ出た。 ワームとペンシルでしかアタりなし。 素直に小さい方が出て、ミノーシンペンフルシカト。 プガチョフとか90以上のとか太めのとかは、出たには出たけど誤爆すらほとんどない。 「あ、すいません、間違えました」って感じ。 ほんとに日によって全然違う。 今日のもなんていうか、トウゴロ攻略できたわけじゃなくてたぶんただの風パワー。 ボイルさらに落ち着いた頃に80くらいの無印かけて、掴もうとしたとこでエアウォークかまされてルアーすっ飛んで来た。 マルの方はくればデカい。 でもあんまいない。 ヒラに侵食されてる。 クソっと叫んで移動。 移動先の1投目でまたガバってなってこれもデカい。 突っ込み耐えられず針折れた。 ちっちゃいのの弊害、ソルペン太軸背負えないのがネック。 さらに移動してワームでちっちゃいの追加して夜の部終わり。 あと、ボイルなくなった頃からのこのこ元部下の知らない人が来た。 終わった頃にやってきて釣れないって言ってる。 何しにきたんだろ? ちなみにバカみたいにいたタチウオは消えた。
ヒラスズキの釣果
18:32 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード