釣行の概要

釣り人
おまいめ
日時
2023年10月10日(火) 00:22〜19:52
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 北 9.7m/s 1014hPa 
都道府県
千葉県
エリア
内房
潮名-月齢
若潮 25.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:22 釣行開始
内房 で釣り開始
SOULS
ソウルズ ディフューザー F-D96MH
SUNLINE
サンライン ソルティメイト 1.2
05:12
ヒラスズキ
スリートラップ - 潮目ピンク
ついに1人遊び始めてしまう程度に暇。 夜中に目覚めた。 昨日そこそこ吹いてたから久々に普通にやるかと思ってたんだけど、起きたら無風。 うねりもなくなってる。 予定変更でボイル撃ち。 4時ごろからスタンバイ。 早く来すぎてやることがない。 雨の中無作為にシンペンだの放ってはみるけども、スーッと、まさにスーッとなんの抵抗もなしに返ってくる。 水死んでる。 あわよくばを諦め、例えば戸愚呂(弟)の下の名前考えたりしながら暇つぶし。 幻海と同世代ってことでハイカラなキラキラネームはない。 … … … たぶん「信昭」とかそんな感じ。 戸愚呂 信昭 すごくっぽい。 1人遊び、終了。 5時少し回ったころから単発確認。 ベール返して準備、エサのテンパり具合見て勘でいく。 1投目、見当違い、スカ。 2投目、ビビって後手になってスカ。 3投目、際でちょっと範囲広めでバチャバチャ、うわぁって焦ってちょっと遅れたけど食った。 地面にルアー並べて準備しておいたものの、色々試す時間もないしのんびりメジャーとか出してる暇もない。 65ないくらい?夕方よりマシになった。 その後1.2回単発見逃してるうちにお終い。 早い…正味10分くらい。 雨の日ダメなのかなぁ? この間もクソだったかんな。 諦めで適当に投げてみるけど、当然なんもない。 あいつらいきなりどこ消えんだ? 鉄板この時間で始まんのはわかったけど、この4.5投くらいののためだけに、夜中そわそわしながら待って、現場でうずうずしながら待って、シカトされる可能性高くて釣れるかどうかもわかんないのに時間使うの危険な気がしてきた。 朝はちょっと考えものだな。 夕方は釣れなくてもやるけど。
ヒラスズキの釣果
19:52
スズキ
VJ16 - ゴールドクロームヘッド/チャートベイト
場所間違えた。 暗くなる前、1度も前兆ボイルなかったからやべーかな?とは思った。 思ってたらやっぱスカった。 定時になっても出勤してこない。 たまにあるのはタチウオが水面まで「こんにちは」しにくるくらい。 コモモで1回だけタチウオアタっただけで無。 結構な時間無駄にして、移動するかどうしようかずっと考えた末に継続。 幸い風も出てきて、たまのたまーに常駐組のマルがバコンてやるからそっちにシフト。 ここのマルは釣れればデカい 釣れれば。 トウゴロ狂いになってないから普通に狙う。 船道通すとこ変えながらやってると、岸寄りのいつもの定点ポイントできた。 ワンダー。 乗らない。 風波たちすぎて何やってるかわかんない。 80経由してまたワーム逃げ。 いろんな角度から着き場に入れてくる感じでやってると、思ってたとこよりちょっと手前でガッときてからの動かない。 タチウオだと思って合わせ入れたら暴れ出した。 跳ねない。 そこそこのやつだな。 短い突っ込みを何度か見せるもそこまでパワーない。 ガッツリかかってんの確認してのんびり網用意して獲れた。 #10じゃちょっと抜けない。 2つかかっててよかった。針、瞬殺で曲がった。 抜かなくてよかった。 80あるか微妙ってことでメジャー出したら余裕の泣き。 どうちょろまかしても無いな。 微妙な空気のままやめ。 終ぞヒラっ子はこっち来なかった。 ちっちゃいペンシルいっぱい用意しといたのにな。 やってから仕事行くか、ここでやめるかちょっと考える。 とりあえず寝よ。
スズキの釣果
19:52 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード