釣行の概要

釣り人
マスクのたけ@釣り部
日時
2023年10月14日(土) 16:29〜16:29
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 西北西 1.9m/s 1011hPa 
都道府県
石川県
エリア
新堀川河口
潮名-月齢
大潮 29.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:29 釣行開始
新堀川河口 で釣り開始
16:29
サゴシ
ジグパラショート30g - ライブイワシ
朝マズメは、久しぶりにくにさんと磯へ。3時半到着するも人いっぱいで入れず。。。仕方なく青物には厳しいポイントへ行くとエギングされてる人たくさん。何人かとお話しさせて頂き、とりあえず8時半くらいまで時間潰す。 最初のポイントへ戻ると人も減って入ることが出来た。 声かけて隣入れて頂く。どうも今日は厳しそう。たくさん人居てフクラギが1匹上がった程度だった様子。 キャスト開始2投目でヒット。サイズは50もない程度だけどよく走る。足元の根に入ろうとされちょっと根連れしてる感覚あったのでロッドで張りを柔らかくしてあげて魚を誘導。浮いてきたところをくにさんにタモ入れしてもらう。タモ抜きあげてくれてる最中にまだまだ元気だったようで、暴れて残念ながらタモから脱走😅 でも、磯場でライトロッドに0.8PEと16lbリーダーのいつものタックルバランスを使ったライトなジギングはやり取りにゲーム性があってゴリ巻きにはない楽しみあります。 お魚さんが針に掛かって痛がってる感覚を感じながらロッドとラインテンションで絶妙にゆるめてあげると動きを変えてあげる事出来る、そんな遊びを楽しめて良きです。 その後、周りもさっぱりなので午前の部終了。 お昼におうちに帰ったら、奥さんが久しぶりに釣りに行きたいと言ってくれた。 家のことしてから夕方、気楽な新堀川へ連れて行く。 16時過ぎに到着したら人がたくさん。 河口からかなり離れたところまで移動したら空き場所あったので声かけて入れていただく。とはいえもう薄暗くなってきた。隣の人も帰って行った。とりあえず奥さんに準備してあげて竿渡して私の準備してたら、もう魚釣ってた。 可愛いコゾクラさん。冷凍庫に魚たくさんあるからリリース。そのあともサゴシやコゾクラを2人で連続で釣り上げて、途中奥さんが良いサイズのサバを釣ったのでそれだけ晩御飯にキープ。 良い気晴らし釣行になりました。
サゴシの釣果
16:29 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード