釣行の概要

釣り人
唐津のイソロク2世
日時
2024年02月29日(木) 08:39〜08:39
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 8.0℃ 東 1.1m/s 1022hPa 
都道府県
佐賀県
エリア
波戸岬
潮名-月齢
中潮 19.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:39 釣行開始
波戸岬 で釣り開始
DAIWA
ダイワ オーバーゼアグランデ 106 MH
08:39
サワラ 87.0cm
ヘビーショット105
サワラ87センチ! コイツめっちゃこっち睨んでるよ… 怖いよ… 暗いうちに際をある程度撃つもなにもなし。 明るくなって親子連れのアングラーさんが入ったあとくらいに目の前の水面がモワッと… 水中ボイル…!デカい!! 回収間際だったが水中ボイルを確認したのは体の右真横、左に向けてるロッドからすれば180°反対。 右投げなんで回収してロッドを逆にして体の向きを90°ズラしてからキャストでは絶対遅い。 水面からルアー抜いてそのまま下から上に回す軌道で無理矢理水中ボイルと単発で出た水面ボイルの先の予想位置に叩き込む…! と同時にヒット!!落ちパクや~ めっちゃ引く。 単独っぽかったしヒラマサかな? 根がある方に走るので引っ掛かってベール返しを3回、やっとこさ足下まで寄せてランディングのこと考えてたらフッ… と抜ける。 えー… またダメだった。 ブリから抜け出せないアングラー。 そのあと親子連れの息子さんの方がブリをかけてサクッと抜き上げ。 慣れとらす(笑) ショアでは初の青物だったそうです!おめでとう! 親子連れさんが帰ったあと今日は青物の日だとVJ飲ませ作戦にでたらフォール中にアタリ。 あ、これヤバい… ファイト時間は1秒で終了。 これでVJ22は全滅。キャ○ティングの在庫も既に全滅してるから補充不可。 どうせ次もサワラでしょ、とフリーフォールを封印したヘビーショットの巻きで87センチ。 やっほい今日は刺身じゃ!! あるフォロワーさんが釣果で癒してくれと言っていたがこのエグい面の魚でも大丈夫なんだろうか? そろそろ波戸岬に来んですか~ あ、出張中でしたっけ? 旅館やってる友達に半身もっていったらやはりサワラを刺身で食べたことはないとのこと。うん、基本傷むの早いから焼きだもんね。 刺身で食べてちょーだい!
サワラの釣果
08:39 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード