釣行の概要

釣り人
大西了路【O.F.F大西釣具工房代表】
日時
2024年04月26日(金) 14:08〜14:08
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 東 0.8m/s 1014hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾
潮名-月齢
中潮 17.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:08 釣行開始
東京湾 で釣り開始
14:08
シロギス
本日はまたまた浦安吉野屋さんからシロギスへ🎣 ポイントは木更津沖、15メートル前後。 右手天秤、左手胴突きにてスタート。 一投目から天秤仕掛けの誘いに高反応。 しかも上針中心に食ってくるやる気のあるキスたち🐟 なかなかの滑り出しですが、底潮の効きが悪いようで時折り海サボテンと海エラを拾います・・・ そんな場所は同突きを定点でゆすって聞き上げパターンでフォローしていくのが⭕️でした。 が、それも最初だけで、時間とともにジワジワとインターバルが伸びてきて嫌な感じに。 ここで船長が浅場探索へ🛥️ 7メーターラインで誘っているとククッと気持ちの良いアタリから良型がカンカンと首振り‼️ こりゃたまらんす😍 とはいえそこまでの密度にはなっていないようで、しっかり誘って呼び込まないとアタリすらない。 これはテンション上がります⤴️ 更に奥へ探索するとこちらはまだお留守でしたが、第一陣が突っかけてきている様子が分かりました😉 11時の時点で45尾とワンチャン束も、というペースですが、今日はここからがしんどかった💦 底潮が完全に止まってしまったようで、掛けバラシが多発。 少し魚が固まっているピンスポを見つければ天秤での誘い掛けで拾えますが、そうでないと首振り一発でハズレる。 またしても天秤で高活性な個体を誘い掛けしつつ、スローな魚には胴突きでフォローを入れる展開へ。 最後までバラシが多い悶絶パターンでしたが、上記の釣り方で騙し騙し拾って75尾でフィニッシュ💡 パターン変化が激しく、また浅場の良型の横っ走りも味わえて超エキサイティングなシロギス釣りを堪能できた一日。 めちゃくちゃ楽しかった〜😻 浦安吉野屋さん、助川船長、大変お世話になりました。 同船した皆さん、お疲れ様でした👍 #大西釣具工房 #シロギス釣り #シロギス斬ZAN #シロギス釣りは誘ってナンボ
シロギスの釣果
14:08 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


大西了路【O.F.F大西釣具工房代表】の2024年04月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード