釣行の概要

釣り人
たー🐟
日時
2024年06月09日(日) 03:19〜12:08
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 東南東 1.9m/s 1013hPa 
都道府県
新潟県
エリア
桃崎浜
潮名-月齢
中潮 2.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

03:19 釣行開始
桃崎浜 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 12ブレイド メガセンサー EX 12BRAID MEGA SENSOR 12ブレイドメガセンサー
03:19
ミミイカ 5.0cm
モンスターショット95  - マットピンク
9日の釣果です🦑 例年6月から虫採りモードに突入してるけど、6月1週目は日曜の晩の天気が良く無く、茨城に釣りに変更 結果的にはダメダメでした😭 2週目は土日共に天気も良く、虫モード突入 仕事終わりに南会津に直行 虫採りを終えて向かった先は胎内サーフ 現地着は2時頃 ここ最近はフラットが好調な新潟サーフ フラットなら夜でも釣れるんじゃね? って事で、仮眠無しからのサーフイン 底を意識しながら巻いてると、何か重くなった 引きは感じられなかったのでゴミだろう ルアー回収時にライトも付けずにゴミを外そうとすると、 ムニュ⁉️ とっさにライトを付けると、得体の知れない物体がうごめいている ちっさ!笑 よーく見るとミミイカじゃん🦑😳 前に鉄腕ダッシュで見た事ある〜 その時、砂地を好むって言ってっけ エンペラが先っちょではなく、横っちょに付いてるので耳のように見えるからミミイカ🦑 気になる方は調べてみて下さい😆 食えるかどうかまでは知らないけど、せっかくなんで食すつもりでバケツにキープ 朝まずめからは青物狙いで打つもなーんも無し! ベイトのカタクチは居るものの、イーターは不在⤵️ 2回程アタリっぽいのもありましたが、時間が経つに連れて自信無くなってくし、、、 300mぐらい沖では青物のボイルは時折見えるんだけどなぁ〜 そうそう、釣れたミミイカはバケツに入れてたら情が出てしまい、帰り間際にリリース👋 8時頃には見切りを付け、移動しました🚐
ミミイカの釣果
網代浜海水浴場 で釣り開始
12:08 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード