釣行の概要

釣り人
たまに釣り。
日時
2024年06月16日(日) 12:56〜12:56
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 南南東 2.8m/s 1003hPa 
都道府県
福島県
エリア
いわきサンマリーナ
潮名-月齢
若潮 9.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:56 釣行開始
いわきサンマリーナ で釣り開始
12:56
メジナ
オキアミ(餌)
【フカセ調査】 この前キャスティングの掘り出し物セールでメガディスAGS(中古)が傷が全く見当たらない良品が激安22,000円で売ってたので、コレはメジナによく合うカラーで性能も良いので一目惚れ🤩して衝動買い🤣  早速試したいのでまだ時期が早そうですがフカセ調査に妻と親父を連れて「いわきサンマリーナ」に来てみました✨😆  その前に「アクアマリンふくしま」に朝6時頃寄ってみましたがアジの時合いが終わったので帰りますという方がいたのでそこに入れてもらいましたが、、やはりアジの時合いは終わってました😭妻が虫ヘッドでフグ🐡釣れたのみ🤣1時間位釣りして見切りつけて「いわきサンマリーナ」に移動してきました🚗💨  何時も通りカート🛒に荷物を乗せて重装備で引っ張ってくると、、、💥⁉️😳なんだ〜急にカート🛒がズッコケ下を覗くとタイヤ🛞〜外れてるんか〜い😅💦シャフト折れたかと思いましたがボルトが外れただけでしたが、、ボルト🔩どこに転がった、、💦桟橋の板の周り探すと転がってました😅海に落ちなくて良かった〜😮‍💨  とりあえずプライヤーで何とかボルト🔩締め込み移動〜🛒🚶🏻  途中海藻にアオリイカ発見💡妻にアオリイカ🦑居るよ〜と大きな声で呼んだらエギンガーが寄ってきました🤣失敗した🤣🤣まあ、、今日はフカセがメインだからイイやって事で釣り場まで移動🛒🚶🏻〜  コマセを3つに分けフカセ釣り開始、、撒き餌するも朝の曇り☁️の時間帯は全く反応せずというか餌取りすら寄ってこない、、ちなみに周りじゃエギンガーだらけ🤣コレは場違いか?、、おまけに撒き餌をすると左⬅️に流れて付け餌とウキは右➡️に流れる二枚潮😓私のような下手くそ釣り師には激ムズです🤣当然妻と親父は釣れず親父はサビキにチェンジして豆アジポツポツ釣り出す😅  暫くして日差しが強くなり明るくなると撒き餌に青い魚体の魚達が🐟🐟🐟〜撒き餌を右➡️に、付け餌を少し🤏左⬅️にキャストして何とか同調させて、、💥⁉️🙄ウキが沈んだ〜おりゃ〜🎣🐟💦💦〜〜〜😳メガディスで軽めに合わせたつもりがメジナが飛んできました🤣       木端メジナとはいえそれなりに引くはずなのに、、メガディスAGSのバットパワー半端ね〜コレが上位機種の性能か🤔  尺超えいない時はオーバーパワーのようです😅💦 チョット興奮してしまいました✨🤩  この後1枚追加してなんかゴールドの魚体が🐟〜元気に引いて上がってくるととても綺麗なメバルでした✨🤩   何時もシロメバルばかりなのでゴールドに輝く✨メバルは神々しく感動してしまいました✨🐟✨🥹  妻は上手くいかずフグ🐡釣れたのみ💦 お昼過ぎに爆風向かい風で撒き餌が飛ばず濁り始めて私達のような下手くそにはお手上げ🤷なので早めに終了です😮‍💨  二枚潮対策で00号とかの付け餌と一緒に沈むウキも試してみようかな〜🤔今回のフカセ調査は激ムズでしたが、良い経験になりました🧐  お疲れ様でした🙇🏻 【2枚目画像】 マイケル「ケッ、木端しか釣れね〜のかよ😏」 【3枚目画像】 福島市の「そばひろ」の蕎麦は美味しい🎶暑い日には冷たい🧊蕎麦最高✨😋  全誘導仕掛け メインライン アストロン磯マスター3号 ウキ キザクラ 大知遠投60 L 0号 ハリス フロロカーボン 1.5号 フック がまかつ 掛かりすぎ口太 4号 水中ウキ キザクラ Jクッション水中M J3
メジナの釣果
12:56 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

たまに釣り。

主に相馬、いわき、茨城、宮城で釣り冬は管理釣り場でトラウト釣りをします。ルアー餌問わずいろいろな釣りをします。(メバリング多め)✴😄
【ニックネーム… たまに釣り。の意味】
色々な魚種をたまに釣るのでたまに釣り。にしました😃なので釣行はたまにではなく沢山釣り。になります😉 たまに妻と釣行してます😀
沢山のいいね、フォロー、コメントありがとうございます。m(_ _)m
コメントしてもらえると嬉しいので気軽にコメントください。🎵😁
いいね、フォロー、コメントは返すように意識しています。よろしくお願いします。(^〇^)
 メバルを1時間で何匹釣れるかチャレンジする
メバル1時間チャレンジとかしてます🐟💦😄
 ☀最近デイメバリングにハマっています🎵😁
   【手乗りフィッシュ@福島】
 手乗りサイズの可愛い魚が釣れたら手乗り撮影します🎵😆撮影は魚のために手を濡らしておこなっています😁小さな魚も大切な命です…むやみな殺生はせず、自分基準で大きいサイズの魚を必要な分だけ命に感謝していただいています。🙇
2023年までのメバル最大サイズ29cm
     メバル1時間チャレンジ最高45匹  
  メバル100匹チャレンジ最短3時間17分 
2023年 🐟メバリングカウンター2303匹✨

2024年 メバル釣果3,000匹目指します❗🔥 2024年 メバル1時間チャレンジ最高30匹 
     メバル100匹チャレンジ最短4時間8分 
2024年 🐟カウンター
       (メバリング)メバル 1113匹
         (エギング)アオリイカ  5杯
        5/12アオリイカ【最大】2552g
            
            
           
            


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード