釣行の概要

釣り人
生田 圭@愛知
日時
2024年06月19日(水) 22:40〜22:40
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 東南東 0.8m/s 1011hPa 
都道府県
福井県
エリア
若狭湾
潮名-月齢
大潮 12.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:40 釣行開始
若狭湾 で釣り開始
22:40
ケンサキイカ
ナマステ2 15号 - 赤緑
敦賀でイカメタル(ケンサキ狙い)🦑 タイラバで春にお世話になりました敦賀の春定丸さん、イカメタルは初めましてです! 先に正直に書いておくと、全然簡単ではない! 日ムラは大きくあるだろうけど、期待しすぎは危険、坊主も視野に入れて楽しむ必要があります😂 予定していた伊勢湾タイラバがシケで出られなく吉野家ランチしていた時に、敦賀で前日にマイカがぼちぼち釣れた!って聞いたので急遽行くことにしました。 イカメタルは大好きですが、スルメ狙いは行きたくなくて、マイカのタイミングを待っていました! 思いつきが急すぎで帰宅して準備する時間もなく、前日に車に積んだ超フニャフニャのタイラバタックルでやることに。 仕掛け類もないので、イシグロさんでリーダーと20号スッテ、15号スッテ、ドロっパーエギを1つずつ購入。 何か一つでもロストしたら釣り終了、仕掛けの選択肢もなし!!みたいな適当な釣りになってしまいました。 買ったのはハヤブサさんの話題のスッテと、がまかつさんの黒いやつエギです。 結果はマイカ4杯、スルメ2杯。 かなりテクニカルな日、マイカの棚は20-55m。 棚もパターンも再現性はなし、数は少ないけれど当たりは明確に出るので掛けそこねたとかはなかったかな。 非効率ですが、思い当たるパターンを順番に2回ずつ全ての棚で。 誰かが釣れた時の船長の棚アナウンスがあった時は、瞬間的にその前後5mを探りますが、それで獲れたのは1杯のみ。 それに固執すると失敗しそうだったので2往復のみに。 暗くなってしばらく経つまで当たりがなく、坊主を覚悟😭 でも後半に特に終わり間際に連続でマイカをかけることができた! 運要素もあったけれど、結局探りまくって事故を待つしかなく、良くも悪くも仕掛けに選択肢が全くないので棚と誘いパターンをよく模索できました。 タックルが全く合っていななったので、ちゃんとルアー動かそうとして手首がもげた! たぶんオモリグは今はいかん、効率悪すぎです。 周りの方々がイカをかけてもかなりの高確率で魚に食べられてしまっていましたが、幸運なことに自分はスルメが甘噛みされただけでマイカは全て無事でした。 下の棚でも当たりが出ることはわかっていたけれど、後半はそれを避けるために浅棚重視で! 船中の頭でマイカ5杯、かなり苦戦されている方も見えたような渋い状況、道具ない割にちゃんとやれたのでルアーフィッシングとして楽しかったです! まだまだこれから、待ち望んだマイカシーズン到来です。 今年のヤリイカがこんな感じのスタートでここから盛り上がらずに終わったので少し恐怖です😂 自分はテクニカルなのは楽しくて好きだけれど、全員ヒットがある程度にイカ個体数が増えたらイカメタルやってみたい人たちを連れて行きたいかな😢 ありがとうございました! 🐟6/18 中潮🐟 マイカ 4杯 スルメ 2杯 🎣タックル🎣 ロッド:ダイワ 紅牙EX N65LB TG リール:ダイワ ソルティガIC 100PL-DH (ギア7.1のハイギアに変更) ライン:スーパージグマンX8 0.6号 リーダー: シーガー グランドマックスfx 2.5号 鉛スッテ: ハヤブサ 15号、赤緑 ドロッパー: がまかつ 黒色の1.8号エギ リーダー: ハヤブサ ショート 3号 🛥️船情報🛥️ 船: 春定丸(@syunteimaru ) 集合場所: 福井県敦賀市色浜 集合時間: a.m. 17:00 沖上がり: a.m. 23:30 乗船料: 13,000円
ケンサキイカの釣果
22:40 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード