釣行の概要

釣り人
広瀬中佐
日時
2025年02月02日(日) 20:50〜20:50
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 7.0℃ 北北東 6.4m/s 1015hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾湾奥
潮名-月齢
中潮 3.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

20:50 釣行開始
東京湾湾奥 で釣り開始
20:50
シーバス 72.0cm
スイッチヒッタースリム120s - マットライムチャートピンクベリー
仕事帰りにバナナくんと合流。 一緒に僕のホームのバチ抜け偵察に向かう。 近隣の河川で昨日抜けていたとの情報があり、もしかしたらの微かな望みもあったが、やはり抜けてない。 生命感無し。しかし、ヌシは今日も同じ場所にひっそりと沈んでいた。 仕方なく、メジャーポイントの偵察に出かける。 日曜日のこと、混雑していれば状況だけ確認して帰るつもり。 やはり駐車スペースは混雑。 シーズンインしたメジャーポイントの恐ろしさ。 少し手間だが、奥地へ足を運ぶ。 雨が幸いしたか、先行者は1人だけだった。 上流はそれなりに。対岸にも居る。遥か下流には赤いライトが行列している。 先行者に挨拶してコミュニケーション。 バチは少しだけ抜けていると言う。 上流で放流があったらしく、満潮潮止まりなのに、流れは飛んでいる。 バナナくんがバチを発見。 長い。 パープルと黄緑のツートンカラー。 今夜見かけたのはこの一匹だけ。 とはいえ、バチは抜けている。 エントリーを決意する。 北風強い。立ち位置は横風。上流へのキャストは強いアゲンスト。 澄み潮。 ベイトはバチ少量。 立ち位置を選べなかったので、状況はやや不利と判断する。 流れは対岸に向けて離れて行くポジション。風も立ち位置に向かって吹いていない。バチが流れていても立ち位置から遠ざかるだけだろう。 流れの変化にルアーが届いてくれたらチャンスはあるかもしれない。反転流に期待したい。 マニックスローで始めるが、しっくり来ない。ノーマルとは相性が良いのだが、何故かスローとは感覚が合わない。 飛距離が売りのスイッチヒッタースリムにチェンジ。今日がデビュー戦。今シーズンの主力として活躍する可能性があるので試しておきたかった。 うーむ。 飛距離、イマイチ。 メーカーの宣伝ほどは飛ばない印象。今日は大場所なのでDHの方がマッチしそう。マニックに慣れているので物足りなさを感じる。実際、圧倒的にマニックの方が飛んで行く。次回はDHとバロール130を持ち込まないと…。 流れは飛んでいる。 あっという間に下流にルアーが流されてしまう。 よりアップに投げ込みながら、リトリーブは意識してデッドスローに。スイッチヒッターの浮き上がりの良さとスローなフォールを信じて巻いて行く。 風と流れにルアーを引っ張らせていると、何かに引っかかってしまった。 おとなしいバイト。合わせると、ゆったりとしたヘッドシェイクをした。 エラ洗いなし。 グワン、グワンといった感じで、クビ振りのストロークが大きい。 フックが細くて小さいのでドラグを緩めて慎重に寄せて行く。じっくりと浮かせて良型確認、久しぶりのサイズに緊張感が走る。なかなか弱ってくれない。2ヶ月ぶりにタモを用意する。 恥ずかしながら、タモに手こずり、バナナくんにタモを手伝ってもらいました。  バナナくんいなかったら、危なかった。 ありがとうございました。 今シーズン初の70。 ヒレをピンと張ったカッコいいスズキでした。 太さも申し分無し。 バナナくんと握手。 バチ抜けでキャストするのは初めての場所。 2本目も獲りたかったけど、ちょっと要領が分からず、マグレで終わった感があります。 交通事故ですね。 飛距離の出るルアーで続行したが反応とれず。 時合いの終了も判断出来ず、次回のエントリーに2本目を託して今日は撤退とする。
シーバスの釣果
20:50 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


広瀬中佐の2025年02月の釣行

2025年02月

02日(日)
20:50〜20:50 1投稿



この釣行の釣り人について

広瀬中佐

 川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。

 釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。

 どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。

釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。

 凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。

 サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
 ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
 2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過、2024年9月21日、通算200シーバスに到達する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。
 
 サカナを獲ることばかりではなく、サカナとどう関わって行くのが良いのか、悩みながら釣りをしています。

 ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。

 実のところ、本性は山男です。


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード