釣行の概要

釣り人
湘南クラゲ
日時
2025年02月21日(金) 11:51〜11:51
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 4.0℃ 北東 1.7m/s 1022hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
烏帽子岩
潮名-月齢
小潮 22.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:51 釣行開始
烏帽子岩 で釣り開始
DAIWA
ダイワ ブレイゾン 1.5-52Multi
DAIWA
ダイワ 20 インパルト 20 IMPULT 20インパルト 競技
11:51
クロダイ 37.0cm
【茅ヶ崎沖磯】中のトサカ ようやく中のトサカに乗れましたが😣どこも渋い💦 江ノ島側、朝はサラシが強くウキがすぐに沖へ出ていってしまう…アタリは全くなし 1時間ほど粘りましたが、たまらず本島側へ 左へ少し流れているもののこちらも😣反応なし で、また1時間ほどで江ノ島側へ戻ります💦 サラシが少し落ち着いてきたので、極力沖へ出ない位置にコマセを撒いて、サラシの縁を流しているとようやく😳アタリ サイズの割によく引くメジナ30cm 最近は一枚出たからと言って安心できないんです😭案の定、沈黙の海🌊 ヤノムネとの間の沖にある沈み根狙いに変更するため、サラシに負けないように仕掛けを重くして投入すると😵2投連続でハリがない💦次の一投で正体判明😣クサフグでした こりゃあかんとすぐに仕掛けを軽いものに変更し、サラシの弱い東向きを流すと11:50に良いアタリ😳 これもサイズの割によく引くクロダイ37cm その後、コッパメジナを追加し、沖の深いところでスズメダイ😓アタリが出だしたかと思ったら、また沈黙の海に逆戻り コマセを撒ききり、ツケエサも全て撒いてラスト一投 ウキが変な動き🤔怪しい…. 5秒ほど待っているとウキが海中へ👍🏻 しっかり沈んだところでアワセると強い引き😆これはいただき〜……………😭ハリ外れ あれだけ待ってアワセても😱ダメなの? 手に来るまで待たなきゃいかんのか??? 小針のせい????? つ、次、がんばります… 鵜島キラーのymzkさんが午後から爆釣で43cmを頭にメジナ5枚、クロダイ2枚😁さすがですね〜 その他は全体的に渋く、メジナは0〜2枚といったところでしょうか?💦 さて、次はどこ乗ればいいのか🤔 船頭曰く『最近、乗った磯と違うところで釣れてるよねw』 はい😭おっしゃる通りです 乗る磯、固定した方がいいのでしょうか?😵
クロダイの釣果
11:51 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード