釣行の概要

釣り人
つきしま
日時
2025年10月14日(火) 19:49〜19:49
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 北東 5.3m/s 1020hPa 
都道府県
東京都
エリア
若洲海浜公園海釣り施設
潮名-月齢
小潮 22.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:49 釣行開始
19:49
メジナ
若洲海浜公園ではオーバーハンドキャスト(振りかぶって投げる釣法)、サイドスロー共に禁止です。コマセカゴに餌を入れて釣る行為(撒き餌に含まれる)も禁止です。売店側・沖堤防・人口磯全て共通です。竿出しの本数は、混雑時においては1人2本までとありますが、あくまで" 常識の範囲内 "での本数を心掛けるべきだと思っています。 メジナ×6 カサゴ×3 イシガニ×1 フグ×3 ※全てリリース ボトムにゴロタのある場所でカサゴの活性高く、堤防手前と護岸側元売店前にて、天秤仕掛けでカサゴが釣れているのを見ました。奥の方は行っていないので釣果は分かりませんが、以前までよく釣れていたセイゴやフグの幼魚が非常に少なく、ボトムでも釣れていたキビレ・チヌ・コショウダイなどが胴突きでは釣れなくなってきており、夜のウキ釣りで中層よりやや下のタナで反応が良いという話を聞きました。実際に良型コショウダイや20㎝UP↑のカサゴが釣れているのを見せてもらいました。最近はイシモチのサイズもバラけており、20㎝前後の幼魚も混じってくる事が多くなってきました。よくお会いするヘチ釣り師の方々がレギュラーサイズのチヌを5枚、堤防最奥で30㎝前後のメジナを釣ったそうです。
メジナの釣果
19:49 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード