釣行の概要

釣り人
アングラーナーヒャン
日時
2025年11月01日(土) 06:15〜19:30
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
都道府県
神奈川県
エリア
相模湾
潮名-月齢
中潮 10.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:15 釣行開始
相模湾 で釣り開始
DAIWA
ダイワ ライトゲームエックス 82MH190
DAIWA
ダイワ レオブリッツ 300J レオブリッツ
07:00
チダイ 25.0cm
⭐️コマセマダイ🐟船釣り🎣チャレンジ👊葉山沖❶⭐️  釣果→チダイ1匹、🆕イトヨリダイ3匹、ヒラソウダ1匹、マダイ🧑‍🦲 【釣行】 ◆釣行6:15〜12:45 ◆中潮 干潮7:29 満潮14:20 ◆水温アプリ22° 気温17° ◆天気 ☀️⇨☁️ ◆🌊1.9m高い 南西🌪️6.7m/s ◆相模湾 葉山沖 水深30m〜60m 【タックル】 ◆ライトタックル船竿1.9m ◆電動リールPE4号 ◆マダイ仕掛け 針🪡8号ハリス4号6m ◆サニービシカゴ80号 コマセ餌 【釣り方】 ◆指示棚 水深50mの場合 ①棚より更に5m下の水深55mで   コマセをしゃくり1.5m巻き  更にコマセしゃくり1.5m巻きを2回🔁  指示棚50mまで巻いたら止めて待つ  ②2分くらいして当たらなければ  ゆっくり2m棚を下げて  コマセをしゃくり指示棚で待つ ③ゆっくりと誘いも入れる →①〜③を繰り返す 【実釣 状況❶】 ◆今年53回目👀の釣行は  🔰コマセマダイ🐟チャレンジ👊 ◆出港15分後 葉山沖釣り🎣開始▶️ ◆朝のチャンスタイムが勝負💪  棚取りとコマセワークが大切⚠️   ◆最初のポイント 指示棚水深45m  あたり🎯無し   すぐに仕掛けを回収して  コマセ餌を付け替える!  6mのハリスが絡まないよう  引き上げるのが難しい😓 ◆移動🔁4箇所目 指示棚で止めて待つ  周りの釣り人さん数名  マダイ🐟をゲット👍    ゆっくり仕掛けを下げた瞬間に  手持ち竿に伝わる強めのあたり🎯⁉️  リールを巻き上げるとピンクの魚影🐟  もしかして?期待しながら抜き上げると  マダイ?ではなくチダイ🐟と  🆕イトヨリダイ🐟が  ダブルでご来場🤩     ピンク色で綺麗🤩🐟なチダイ25cm ◆続いて再びあたり🎯  イトヨリダイ1匹ゲット👍  良型36cm 尾ビレが黄色で長い🐟   ◆開始60分でチャンスタイム🔚  周りも釣れずしばらく沈黙の時間⏰が   続く↩️  船🚢も場所移動を繰り返す🔁 ◆9:45 葉山沖奥  指示棚 水深45mから40m  2回目のあたり🎯    マダイ⁈と思いきや慎重に  巻き上げるも仕掛けが走る💨  なんとか抜き上げ  ヒラソウダ32cmとイトヨリダイが  ダブルでご来場👍 ◆10:00小休憩🥤🍙  後半戦❷に続く⤵️
チダイの釣果
11:30
イトヨリダイ 36.0cm
⭐️コマセマダイ🐟船釣り🎣チャレンジ👊葉山沖❷⭐️  釣果→チダイ1匹、イトヨリダイ3匹、ヒラソウダ1匹、マダイ🧑‍🦲 【釣行】 ◆釣行6:15〜12:45 中略 【実釣❷】実釣❶から続く↩️ ◆後半戦は我慢の時間が続いて移動🔁    残り15分 コマセ連投するとあたり🎯  慎重に巻き上げるとピンクの魚影😍  マダイ?と期待しつつタモ入れした瞬間  まさかのバラシ🙈  幻のマダイ🐟⁉️  12:45 納竿終了☑️ ◆終了後、常連さんからなんと!  イナダとイトヨリダイ1匹を頂く  サプライズ😮   ありがとうございました🙏 【振り返り】 ◆今年53回目👀の釣行は  🔰コマセマダイチャレンジ👊    マダイは簡単⁉️に釣れる🐟では無く  釣果は0️⃣🧑‍🦲 竿頭マダイ2匹 船中0〜2匹  🧑‍🦲も数名💦 ◆朝のチャンスタイム中心に  チダイ1匹、🆕イトヨリダイ3匹  ヒラソウダ1匹の釣果  頂いたイナダ1匹、イトヨリダイ1匹を  含めてお土産には充分な釣行 ◆残念ながらマダイの顔🐟を  見ることが出来ませんでした😢  マダイ🐟釣り🎣の難しさを  感じました💦 ◆簡単に釣れない⁈高級魚🐟  マダイ釣行🎣はいい経験と勉強に  なりました❗️  修行をしてリベンジチャレンジ👊  したく思います‼️ ◆お世話になった釣り船屋さん  葉山柴崎港 福栄丸さん    中乗りさんにレクチャーアドバイス頂きました!ありがとうございました😊  https://ships.anglers.jp/ships/931?share_key=pgxxbm
イトヨリダイの釣果
ふれーゆ で釣り開始
PRO MARINE
プロマリン ブルーベイ磯 2-530
VARIVAS
バリバス スタート ライン 3号
18:15
カタクチイワシ 12.0cm
トリックエース - 6号
✨アジ🐟調査🎣 東京湾ふれーゆ 釣果 →✨アジ🧑‍🦲 カタクチイワシ4匹 【釣行】 ◆16:00〜19:30ショート 夕マヅメ  中潮 干潮21:00 日没16:47 水温アプリ20° 【タックル、仕掛け】 ◆磯竿2号 5.3m  スピニングリール2500番ライン3号 ◆サビキ仕掛け   ①トリックエース6号 ②職人サビキ8号 ◆ロケットカゴM 錘15号 ◆冷凍アミエビ コマセ餌 【実釣 状況】   ◆アジ🐟調査🔬 ショート 夕マヅメ  今年16回目👀 ふれーゆ陵っぱり釣行   日中、マダイ船釣りチャレンジ👊で  マダイ🧑‍🦲だった為、反応会💢釣行🎣 ◆15:30到着 釣り場はかなり混雑  人気釣り座周辺は🈵   人気釣り座より離れた釣り座を確保  釣り🎣開始▶️  ①ぶっ込みサビキアンダースロー15m沖 ②足元にトリックサビキ仕掛け  棚はベタ底〜底から2m ◆16:47既に日没🌅時間⏰になるも  あたり🎯すら無く沈黙の時間⏰経過   ◆おかしい?  周りの釣り人さん含め魚🐟の気配🈚️  こんなふれーゆは久しぶり⁉️ ◆18:15 既に暗くなり闇🌉の時間⏰  ようやく弱いあたり🎯があり  カタクチイワシ🐟ご来場!  その後も4ヒット4キャッチ🫴  カタクチイワシ4匹釣果  19:30納竿 【振り返り】 ◆マダイ船釣り🎣チャレンジ👊マダイ🧑‍🦲  の反省会💢で望んだ釣行も  アジ🐟釣れず🧑‍🦲  カタクチイワシ4匹と厳しい釣果  更に、追加の反省会をと思いましたが  体力の限界😵でギブアップ😢 ◆最近のふれーゆのアジ🐟の釣果は  安定せず、夕マヅメの回遊無いパターン  が多いです💦  先端の人気釣りポイントでも  アジ🐟数匹⁈と厳しい状況でした! ◆水温20°とアジの適水温21°より  僅かに低い程度  お隣の大黒ふ頭西緑地や本牧海釣り施設  などはアジ🐟の釣果が好調も  ふれーゆの最近のアジ🐟釣果は今一⤵️  何が要因なのか? 引き続きアジ🐟調査🔬を継続します👊
カタクチイワシの釣果
19:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

アングラーナーヒャン

⭐️2024年度 アジ🐟調査🎣年間実績⭐️
 釣果アジ🐟1,109匹 📊調査60釣行

⭐️2023年度 アジ🐟調査🎣年間実績⭐️
 釣果アジ🐟1,018匹 📊調査60釣行

📊アジ調査🎣 継続中‼️
✨アジ🐟釣り🎣の釣行、状況の詳細を
毎回記録として振り返っています📖

🎣サビキ釣り、投げ釣り、カゴ釣り、
 浮釣り、ライトタックル船釣り、
 ビシアジ船釣りがメイン
🗾神奈川、東京、千葉、茨城エリアの
 陸っぱり、堤防、漁港、湾、沖を中心
🐟魚種 アジ、サバ、イシモチ中心に
 旬の🐟チャレンジ👊→太刀魚、キス
 カワハギ、ワラサ、イサキ、カマス、     
 アマダイ、ヒラメ、黒鯛、五目他

釣り歴4年 釣り5年生!

【2025年 今年の目標】
❶📊アジ調査🎣 継続‼️
【2025年 年間目標】
  ギカサイズ43cm以上 記録更新🆙

❷新魚種チャレンジ👊 5魚種以上
 🆕5年目も新たな釣り🎣に挑戦👊
  泳がせ釣り ライトジギング
  スーパーライトジギング 他
  🆙新魚種や旬の🐟に出会いたいです

❸船🚤釣り🎣 月2回以上釣行
アジ🐟船(ビシ、ライトタックル)
 メインで他魚種の釣り🎣🚢も釣行
 旬の釣り物、新魚種🐟狙いで
 釣り🎣方、釣り知識を高める⤴️

❹釣り🎣を楽しむ😊
 釣れても釣れなくても⁈
 最高の時間⏰を楽しみたいです🎶


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード