釣行の概要

釣り人
JINJINJIN
日時
2025年11月08日(土) 09:00〜09:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 東南東 4.2m/s 1026hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾
潮名-月齢
中潮 17.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:00 釣行開始
東京湾 で釣り開始
SZM
スズミエンタープライズ フネスタイル 190-MH
SHIMANO
シマノ タナトル 4 MULTI/2.0号/38.7lb
09:00
マハタ 28.0cm
本日も、いつもの「釣り幸さん」でライトアジ。 3回連続で雨に降られ、4回目にしてやっと晴れました!お陰様で私の「雨男伝説」は今日で終わりました!笑 7時前に出船。15分位の移動で最初のポイントに到着。幸先良く一投目から、アジをキャッチ!その後も入れ食いとまではいかないけど、良い感じで釣れ続くが、どうも型が小さい。 暫くして「竿を上げて下さい」の指示。ん?釣れてるのに何でだろ?後で聞いたら、型が小さいのでサイズアップをしたかったみたい。 2カ所目、3カ所目は全くの音沙汰無し。そして…4カ所目で奇跡が起きる!ん?アジの引きじゃない。あまり引かないがかなり重い。隣のビシとお祭りした?魚影が見えて、ビックリ!なんとマハタ!まぢですか!?タモですくってキャッチ!釣れたアジを食った訳では無く、イソメを食ってる…。水深20m無いのよ?マハタってもっと深い所に居るんじゃ?しかも1cm位のイソメ食ってるって。意味わからん。 とにかく嬉しい外道でした😆⤴️ その後、5カ所目に移動。最初は良かったが納竿30分位前にパッタリとアタリが無くなる。納竿5分前に何とか一匹絞り出して、本日は終了。 結果、自己記録のアジ56匹。ほぼセミプロの友人は100匹超えてました!まだまだ修行が足りんですね。 マハタは確かに嬉しい外道だけど、根魚。要はタナが自分が考えてるよりも下だったって事。アジはタナ取りが肝。次回に向けての課題ですね。
マハタの釣果
09:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


JINJINJINの2025年11月の釣行

2025年11月

08日(土)
09:00〜09:00 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード