釣行の概要

釣り人
Dw483
日時
2025年11月16日(日) 19:55〜19:55
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 南南東 2.2m/s 1027hPa 
都道府県
千葉県
エリア
利根川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:55 釣行開始
利根川下流 で釣り開始
GCRAFT
ジークラフト セブンセンス TR MSS-952TR
19:55 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

Dw483

釣り歴約35年の40歳手前のおじさんアングラーです。

20代前半は廃業してしまった釣具屋さんの常連さん達によくしてもらってまして、自分より二回りほど上の方が大半でしたが、今の自分は当時のおじさまほど体力が無いことを30代にして痛感してます。

ある程度経験を重ねてきたこともあって、近年はポイント開拓だったり、釣れたではなく釣った感を重視した釣行メインになってます。

生まれ、育ちは東北。
祖父と父の影響で釣りにハマり、原点は渓流とロックフィッシュ。

当時スカパーの関西シーバス研究所を見てシーバスに興味を持ち、関東移住後、暮らしに慣れてから初シーバス釣行→初釣果を上げそのままのめり込み現在に至ります。

メインはシーバスですが、厳寒期〜春はライトゲーム&エギングにハマり中。※東北出身の癖に寒いのが苦手で震えながらのバチパターンはもういいかなぁ〜。

2024年から末っ子がルアーフィッシングを始め、かつ次男の動画作成の為、自作ルアーテストしたり最近は釣り場にいける機会が増加。

リールに関してはダイワ、シマノ両方所有。

どっちも好きです。

好きなロッドメーカー↓
ダイワ/Gクラフト/ヤマガブランクス/がまかつ

生涯1メーカーのルアーしか使用禁止になったら迷わずタックルハウスを選びます。

ショアでの主な自己記録
シーバス 97㎝ 利根川
ブリ 95㎝/7.5㎏ 湾奥←これはマジで想定外
太刀魚 指6本/約130㎝ 湾奥
ヒラメ 74㎝ 外房
マゴチ 66㎝ 南房総
真鯛 75㎝ 外房
黒鯛 約60㎝ ※自分の靴(28㎝)約2個分+α
アオリイカ 2.2㎏ 南房総
シロメバル 35㎝ 北茨城
アカメバル 32㎝ 内房
マアジ 29㎝ 北茨城

何かしらで良いから記録更新!

宜しくお願いします。


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード