Kazuit
公開釣果 40
年間釣行 26
2024より釣りを再開しました 荒川中流域にてシーバスをメインに、時折トラウトやったりもします 素人レベルですので、皆様の参考にはならないかも知れませんが、皆様の釣果は参考にさせていただきます(笑) よろしくお願いします ちなみに、Fanksでシンセサイザー好きです
北の釣りNow
公開釣果 89
年間釣行 8
仕事都合で杜の都へ来ました。 公私共に、最高の環境で人生楽しんでます♪ 大自然の恵みと、渓流の景色に癒され、常に【冒険】している気分です♪ ヒグマ🐻の脅威に怯えながらの単独釣行が基本です!釣り仲間ができると良いのですが… 釣場は綺麗🗑️にして帰る、マナーも腕のうち🐟に感謝し、C&Rがマイルール❣️ 長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ギガンタレル 2
公開釣果 77
年間釣行 44
今年釣れるバス全部デカくてびっくりしてるw スマホ川に落としてアカウント変えました!!✌︎('ω'✌︎ )どうもこんちはギカンタレルですw 『釣れた』じゃなくて『釣った』と思える釣りを!! ボウズでも楽しめる釣りを!! を目標に釣りしてます♪!! 趣味で釣りをやってる高1です 特にバス釣りが好き!! フォローしてくれると嬉しいです!! 釣り場で会ったら気軽に声かけてください! 2025年の目標は ランディングは丁寧にw 達成‼️(?) スモールマウス50アップ!! 達成‼️ 3/25元荒川 52cm 大会入賞 🐟よければインスタ見に来てねー!🐟 🐟これからはリアタイでストーリーとか上げようと思ってるよ〜🐟
ナッツ🥜
公開釣果 154
年間釣行 108
スモール始めて3シーズン目に突入。何となく分かったような分からないような感じです。今年はとにかく釣りに行く‼️をモットーに楽しんで行きます。
660
公開釣果 93
年間釣行 17
荒川ラテオ
公開釣果 39
年間釣行 10
ぽんたろう工房のぽんたろう
公開釣果 34
年間釣行 20
since2025 ぽんたろう工房設立 あったらいいなのハンドメイド工房やってます。 詳細はインスタグラム、YouTubeを観ていただけたらうれしいです。 コメント、フォロー、チャンネル登録、喜びます。笑 よろしくお願い致します。
じゃも
公開釣果 6
年間釣行 1
荒川、びん沼で鱒レンジャー振り回してます
小野寺ぱんく
公開釣果 99
年間釣行 31
迫真釣りキチ部/デカバスを追い求める男。
バックラっしゃあ
公開釣果 164
年間釣行 31
クランクベイト大好きなオッチャンです 今年からワームの勉強を始めました。
K@ZOO.
公開釣果 25
年間釣行 20
生まれも育ちも杜の都仙台! Megabassをこよなく愛し友人と自由気ままに釣り人生謳歌してます。最近は釣果より美味しいラーメン店探しかな?
ヒトナカ
公開釣果 52
年間釣行 2
社会人アングラーとなり仙台から地元岩手に戻って参りました。 岩手の皆さんよろしくお願いします!
アングラーズ釣船予約
公開釣果 0
年間釣行 0
アングラーズ釣船予約の公式アカウントです。釣船情報や最新の釣果など、おすすめ情報を投稿します。
ネコ星人&Savaeメガネ
公開釣果 68
年間釣行 19
中学時代に釣りをしてました。30過ぎてから再燃。妻と小さい子供たち(3人になりました)がいるため、早朝釣行多め。 2023年に初50upゲット! ターゲット🎯 ブラックバス(ラージ、スモール)、トラウト、シーバスなど メインフィールド 荒川、柴山沼、入間川、びん沼、元荒川、相模湖、亀山ダム、朝霞ガーデン、フィッシングステージ彩の国
渋谷タマヲ
公開釣果 19
年間釣行 0
スピナべとトップウォーターを愛してるenjoy勢。 宮城県内を拠点に釣り歩いてます。 仲良くして下さい😊 浮上率低めなので、釣果情報は基本インスタが多いです。
C-タケ
公開釣果 352
年間釣行 107
S59年生まれ🚹 2024年では350匹釣り上げました✨ 今年の目標は350匹以上、榛名湖で一匹(三回行って坊主)←三回とも悪天候⤵️ 主に入間川、柴山沼で🎣してます
釣りキチかん平
公開釣果 370
年間釣行 74
入間川、小畔川で釣りしてるおっさんバサーです( ̄^ ̄ゞ 見た目ガラ悪いですがちびっ子〜年配の方まで誰でも仲良く釣りトークします(笑) 短髪、口髭は黒く顎髭白いなら私なので見かけたら声掛けてください┏○ペコッ 入間川を最強スモールの地と全国にアピールすべく上流、中流、下流域ともに宣伝していきましょ♡ 2025年10月13日現在のℳスモール釣果 50up×4本 45up×32本 40up×32本 レギュラー以下多数
ガハハ吉田
公開釣果 528
年間釣行 32
元プロショップ店員 ハンドメイドルアー、フライ担当。 元カンツリスタッフ。 タックルボックス(同人誌)の「マスマスタークラシック」朝霞ガーデンとジョイバレーで優勝。 元祖「I字系ルアー」Xルアー開発スタッフ。 タックルボックスで、「どぶシーバス」を2000年に紹介。 埼玉県の河川をタックルボックスのサイト編集部速報で掲載。(現在タックルボックスのサイトが休刊) メル・クリーガーJCA(日本キャスティング協会)公認フライキャスティングインストラクター 車がなくなり、ここ数年はバスとナマズがメイン。 シーバスは、飽きて全く行かなくなりました(笑) バスは、40cm未満は全て「子バス」。 埼玉県で年間50upを「何本」しか個人的には、興味ありません。