ハイサイド
色々な釣り方が確立され、おまけにSNSやネットによる情報が流通
これだけノウハウがあちらこちらに転がっている世の中で、昔に比べ魚を釣る事が容易になっていそうだが実際には、昔より明らかに釣れなくなっている
もちろん自然の事なので、毎年毎年釣れ具合も変わるのだが
釣り場の減少と魚の減少
それは釣り人のトラブルやマナーが問題で減っている部分が大半だと思う
どうにかならないか?
釣り人である自分らはどうしたらよいのか?
最近よく考えます
海と釣りが好きで小型船舶免許1級取りました
昔は、フカセのメジナを15年以上
現在メインは、
マルスズキ・ヒラスズキ・ヒラマサ
たまに
船から、キャスティングキハダ・カツオ・サワラ・ティップランアオリ
コマセマダイ・ワラサ
カワハギ・テンヤ太刀魚をやってます
ブラックバスも
ルアーや餌で季節の魚を求めあちこちに暴走中
渓流ルアーも!
いつかは、
メーター超えのマルスズキを❗️
目指せマルチアングラー💪
1年間の釣り実績
釣果投稿数
Loading...
釣れた時間帯
Loading...
投稿釣果
魚の割合(1年間)
Loading...
魚別の最大サイズ
よく釣る魚
タックルのインプレ速報
釣具のインプレ(口コミ・レビュー・評価)を見てみよう
よく使うルアー
よく使うロッド
-
1
エフシーエルラボ ユーシー ベータスリー 11ft2
リップルフィッシャー シルバーストリーム フロー 810 Nano3
YAMAGA Blanks
ブルースナイパー 106H Plug Special4
SHIMANO
ステファーノ SS H1805
ヤマガブランクス バリスティックヒラ 107M バリスティックヒラ 107M6
キラーヒート ストラーダ 68MST7
Ripple Fisher
ランナーエクシード 104H8
フィッシュマン ビームスクローラ 92L+9
Ripple Fisher
モンスターインパクト ベイトモデル(ヒラスズキメインタイプ) 110HH10
APIA
グランデージ アトラス BLUE RUNNER 100HH
よく使うリール
-
1
シマノ 16ヴァンキッシュ 3000HGM2
SHIMANO
21ツインパワー SW 5000HG3
シマノ 13ステラSW 5000XG4
SHIMANO
18ステラ 4000MHG5
ダイワ 12 CATALINA 5000H6
DAIWA
18モアザン PE TW 1000XHL-TW7
SHIMANO
21ツインパワー SW 10000HG8
DAIWA
16スティーズ SV TW 1016SV-SHL9
シマノ 16ストラディックCI4+ 2500HGS10
SHIMANO
17エクスセンス DC XG右
よく使うライン
-
1
ワイジーケーヨツアミ YGKライン 1.5号 1.52
ワイジーケーヨツアミ エックスブレイド アップグレード X8 オールグリーン 1.2号3
バリバス アバニ キャスティングPE スーパーマックスパワー 4号/70lb4
Seaguar
シーガー R18 バス 3.0号/12.0lb/クリア/160m