釣行の概要
今年の釣行数:0回
トータル釣行数:4回
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
2021年02月
10日(水)
10:08〜15:08
1投稿
![マハタ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/3045545/square_e31a01b6-5dae-417c-a97b-d67847a5dd0d.jpg)
01日(月)
08:53〜08:53
1投稿
![ワラサ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/3045432/square_0adb4a73-be47-4f42-ba7d-8cc21d8d95c6.jpg)
2020年12月
01日(火)
10:56〜10:56
1投稿
![ハマチ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/3045393/square_aaf72838-d8c0-426d-9288-f5443208d1bd.jpg)
2017年07月
09日(日)
09:34〜09:34
1投稿
![ブリ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/3049740/square_7cbf8de3-0a7b-42d9-8363-4b17f642fdcd.jpg)
Trista
ルアーフィッシング≒ワインテイスティング
ワーキングホリデーで、ニュージーランド(1998年~)、オーストラリア (2002年~)に滞在。
釣人に、自分でキャッチした魚の料理に合うワインを選ぶ事(マリアージュ)を提案します。
ルアー選びとワイン選びは良く似ています。
【Fishing】
スリーキングスアイランド、ホワイトアイランド、ロトルア、タウポ(ニュージーランド)、ロードハウ島、パース沖(オーストラリア)に釣行し、
ミナミヒラマサ、ミナミカンパチ、ヒレナガカンパチ、ハプカ、レインボートラウト、ブラウントラウトなどをキャッチしました。
【Wine】
ニュージーランドのワイン2大産地の
ホークスベイ(ネイピア)
マルボロ(ブレナム)
オーストラリアの ワイン4大産地の
ハンターバレー(シドニー)
ヤラバレー(メルボルン)
バロッサバレー(アデレード)
マーガレットリバー(パース)を訪れました。
次は南アフリカ共和国のワイン産地を訪れたいです。そして、チリ、アルゼンチンを含む南半球の5大ワイン大国を制覇したいです!