アオイソメでヘビキャロっぽく積極的に誘ってたら、橋の下で食ってきました(個人的に一番釣果のある釣法)。
一匹針を飲み込んでて取るときに死んでしまったため、持ち帰って塩水処理&素揚げにし、食べました。
塩水の臭い取りが上手くいき、美味しかったです。
釣果データ
- 釣れた日
- 2020年12月30日 04:44
- 魚種
- シーバス > マルスズキ > セイゴ(マルスズキ)
- サイズ
- 重さ
- 匹数
- 2匹
- 都道府県
- 東京都
- エリア
- 隅田川河口
- セイゴ(マルスズキ)が釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 12.0℃ 西南西 4.7m/s 1007hPa
- 潮位
- 143.8cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 15.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2020年12月30日 04:44〜04:44
-
- 04:44 釣行開始
-
- 隅田川河口で釣り開始
-
- 04:44 釣行終了
魚座マンさんの最近の釣果 すべて見る
隅田川河口の他の釣り人の釣果 すべて見る
セイゴ(マルスズキ)の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のセイゴ(マルスズキ)の釣果
この釣果の釣り人について

魚座マン
釣りは誰の意思にも妨げられず、人生で唯一自由で救いに満ちた時間である――
初めまして!
友人の影響で、2020年の夏の終わりぐらいから釣りを始めました。
小学生の頃も一応やってたんですが、当時はさほどやり込んでなかったので、本腰入れてのリスタートという意味で「始めました」になります。
メイン魚種はルアーで釣って楽しいものや、海なら食えるものを狙って釣る傾向にあります!
私の釣りのコンセプトは『コスパ&コンパクト』『その日釣りを始めた人でも、楽に手軽に簡単に勝てる釣りをする』です。
メイン釣法は『空サビキ』です。
あとたまにルアーとか使う程度ですね。
よろしくお願いいたします。

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)