ワラサ
ワラサ
ワラサ

本日は走水港の第八宏二郎丸さんでTwitter仲間と仕立て船でビシアジ釣りに。
ポツポツは釣れるものの、サイズはいつもの走水名物デカアジ40オーバーは見られず。
ポイントを移動しながら中型を拾う釣りに。
それでも湾奥LTアジと比較するとサイズはいい。
サイズが伸びないので比較的小さめのアジを泳がせで遊んでみる。
こちらもなかなか反応無く時間だけが過ぎる。
…が、沖上がりまでラスト1時間の13時頃、最後のポイントに移動した途端ワラサフィーバー!!
泳がせの竿が海面に突き刺さる突き刺さる!
ミヨシとトモでダブルヒットも!
慣れない左巻きのリールで手巻きファイトはシビれるw
順番にアジを泳がせ、なんとビシアジ船なのに泳がせした仲間全員安打で船中11本もワラサ〜ブリをゲットの神回に!
私はちゃっかり2安打決めて大満足。
1本目から30分後に2本目のファイトだったので無事腕が昇天した。

気心知れた仲間での仕立て船は楽しいものです😊
誰かがヒットし取り込むとお祭り騒ぎで盛り上がります。
最近はイスズミばかりと遊んでいたので、アジとワラサの引きに癒されました。
この流れのまま伊豆の沖磯で良型グレをゲットしたいものですw

849閲覧
コメント7件

釣果データ

釣れた日
2022年11月06日 13:01
魚種
ブリ > ブリ > ワラサ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
観音崎沖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ワラサが釣れる近場の釣果

ワラサ × 神奈川県

ワラサ × 観音崎沖

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 17.0℃ 北東 3.9m/s 1022hPa 
潮位
137.6cm
潮名
中潮
月齢
11.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年11月06日 13:01〜13:01
13:01 釣行開始
観音崎沖で釣り開始
13:01 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード