
すっかりハマってしまったワカサギ釣り4回目にて高滝湖へ。開場1時間前に到着するも第一駐車場は満車、席取り30艘目辺り。15分前に並びに行くとなんと既に列が進んでいて最後尾に…高滝ルール知らなかった…泣
開幕A桟橋にて朝まずめらしく釣れ始めるが30分もせずに静かになり、その後はポツポツ、15時で切り上げました。釣果は20cmくらいのニゴイ3、ウグイとモツゴ45、ワカサギ56と外道率約50%!仕方なくまたお土産購入、写真はお土産混みで全部唐揚げに。
今日のお土産は釣りたての未冷凍。帰り際には売り切れてたのでベテラン勢も苦戦している様子。
タックルはハピソン電動リールにプロックス21S、錘1号、狐1号6本針夜行留。今回初めてブドウ虫ハンガー使ってみたので、外道が多いのはこのせい??
次回は、SSSの穂先にもっと軽い錘にしてみようか思案中です。二刀流はもう少し慣れてから。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ワカサギが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
PROX
- 攻棚ワカサギ S 28cm
- 14 釣果
-
PROX
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 9.0℃ 南東 1.9m/s 1021hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年01月08日 20:15〜20:15
-
- 20:15 釣行開始
-
- 高滝湖で釣り開始
-
-
PROX
プロックス 攻棚ワカサギ S 28cm -
- 20:15 釣行終了
ワカサギの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

ステルス
● Profile
食べたい旬の魚を妻と一緒に釣りに行き、美味しく食べるところまでを楽しんでいます。釣り禁厳守、食べない魚は釣らない主義なので船釣りが中心です。
● Boat Fishing Experience(Order of Preference)
テンヤマダイ、カワハギ、シロギス、ヒラメ、ボートワカサギ、天秤タチウオ、エギダコ、トラフグ、イサキ、LTアジ、キントキ、カサゴ、エビメバル、ボートハゼ、スッテモンゴウ。
● Interesting Boat Fishing(Order of Interest)
ショウサイフグ、スミイカ。
● Boathouse(Order of Use)
妙典 伊藤遊船 4
葛西橋 第二泉水 4 ♡
高滝湖 観光協会ボート 12
妙見島 西野屋 15 ♡♡♡
葛西 須原屋 1
行徳橋 マルヤ遊船ボート 1
寒川 守山丸 1
上総湊 加平丸 1
大原 第三松栄丸 5
八幡橋 濱生丸 1
飯岡 梅花丸 1
松輪江奈 瀬戸丸 1
行徳 吉野屋 4
東大井 船宿いわた 1
深川 富士見 2
川崎 つり幸 1
飯岡 長五郎丸 1 ♡♡
浦安 岩田屋 3 ♡♡
木更津 宮川丸 1
飯岡 清勝丸 2
銚子犬若 孝進丸 1
羽田 えさ政 1
大原 初栄丸 1
♡: 個人的な利用優先度
(自宅からの距離、駐車場から船の距離、アングラーズ予約可否、混雑度、船長の人柄、船の装備、釣果、常連贔屓なし、船宿・トイレ水道の有無)
● Fishing Schedule(Update as Needed)
1004 土中 妙見島 西野屋 カワハギ 確定
1012 日中 浦安 岩田屋 タチウオ 確定(ソロ)
1018 土中 銚子犬若 孝進丸 ヒラメ 確定
1025 土中 検討中
● No Catch Record
2024年12月20日 八幡橋 濱生丸 スッテモンゴウ
2025年03月15日 浦安 吉野屋 トラフグ
2025年04月09日 浦安 吉野屋 トラフグ
