アジを求めて昨夜からサビキ釣り、昨日の夕まずめではスズメダイの猛攻に心が折れそうになりました。
いつもアジを釣りに行っている釣り場で実績のあるぶっ込みサビキでコマセを効かせて23時ごろまで粘りましたがアジの魚影なし、、、
車で寝て、朝まずめの少し前からコマセを効かせ始めて、やがて日の出、ぶっ込みサビキはピクリともせず、、、
アジは入って来ていないのかと思いがよぎりましたが、そもそもここではぶっ込みサビキ自体が成立しないのかと思い手持ちで足元表層にコマセを撒いた瞬間、海底からアジゴの群れが湧き出て来て、そのままフィーバーか!と思いきや、2投目からはアジの大群がスズメダイの大群に変わってしまった、、、
気づくのが少し遅かった、、、
しかし、朝焼けに照らされたアジは黄金に輝いて綺麗でした
美味そう
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 南南西 0.6m/s 1011hPa
- 潮位
- 313.8cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年07月11日 05:50〜05:50
-
- 05:50 釣行開始
-
- 箱浦漁港で釣り開始
-
- 05:50 釣行終了
箱浦漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のアジの釣果
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)