
ラインを新しく東レストロングXOに巻き直し、使用感の確認も含めて行ってきました。
今までバリバスのバーマックス磯VLSを使ってきましたが、それに比べると硬く若干クセがつきやすい気がします。強さ的には文句なく、比較的伸びが大きいってのもあって、同じ2号のハリスにしても根掛かりの高切れはありませんでした。(バーマックスはホントに伸びが少なく普段PEとか使ってる人には扱いやすいラインだと思います)。
23時半頃からいつもの場所で始めましたが、全然あたりません。電気ウキは負荷精度が悪く0号のウキにBを背負っても沈まないので、出来るだけギリギリまで錘を背負って安定させ、ハリスは1.5ヒロでオモリなし、半誘導のタナを3ヒロからスタートしましたが、タナを変えたり、ハリスにガン玉追加して底を這わせてもダメ。
6時を過ぎて明るくなってきてから、道糸の錘を全部外し、ハリス2ヒロ、G5ガン玉一つで斜めに送り込んでやるとやっと当たってくれました。
釣り上げるまでは分かりませんでしたが、よく見るとオナガグレっぽい。コッパオナガは多いですが、このサイズは初めてだったので嬉しいです。引きはクチブトとそこまで変わりませんでした、冬だからかな??
錘負荷精度の高い0号の電気ウキホントに欲しい。
誰か教えてください。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- オナガグレが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 21アルテグラ C3000HG
- 19 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 北東 2.2m/s 1019hPa
- 潮位
- 144.3cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 16.6
- 水温
- 16.0℃
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年02月15日 06:34〜06:34
-
- 06:34 釣行開始
-
- 東伊豆で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ 21アルテグラ C3000HG -
- 06:34 釣行終了
アシタカ0422さんの最近の釣果 すべて見る
オナガグレの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)