カマス

二匹目のドジョウならぬアジ狙いで、やって来ました日高港!
夕食後の19時半ごろから嫁ちゃんと車でGO。
到着は22時頃。
釣り座は何とか確保出来たものの、いまいち…いまさん位のあんまり良くないポイント。
集魚灯を煌々と照らしと言いたいところだけど、自分の集魚灯はマキタのバッテリーで灯す中華製のモノ。
明るいし悪くはないんだけど日高港名物?の工事用と見紛うばかり大光量の投光器と比べたらおもちゃ同然。
集魚効果あるのかなぁと思いつつも釣り開始。
下カゴサビキでアジ爆釣の前回と同様に下カゴサビキでスタート。
当たりもなく、これは釣り座が悪かったかなと思っていたらベイビーガッシーが来てくれて、その後はパッタリ。
釣れないし風も強くなってきて寒くなってきたから、そろそろ帰り支度をしだしたら、置き竿してた竿の先端がグニャと曲がる。
当たりやん!と慌てて合わせると上がってきたのは初のカマス。
チビガッシーだけで終わるところが初カマスさんの登場で楽しく終われました。
しかし日高港のポテンシャルすごいわー。
なんだかんだで何かが釣れる釣り場、和歌山にはリスペクトしかないっす。

715閲覧
コメント1件

釣果データ

釣れた日
2025年03月14日 23:30
魚種
カマス
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
和歌山県
エリア
日高川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 8.0℃ 北北東 6.9m/s 1027hPa 
潮位
38.0cm
潮名
大潮
月齢
14.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年03月14日 23:30〜23:30
23:30 釣行開始
日高川河口で釣り開始
23:30 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード