南港は渋いってんでやって来ました日高港。
実は2月にも来たんですけどね、夜に煌々と工事用なんじゃねと見紛わんばかりの投光器がズラーって並んでいて、投光器すら持たずに来てしまい気後れしてしまった自分はあんまし釣れないポイントで釣り座を確保したんですよ。でその時は坊主。高野山の阿闍梨かってくらいに清々しいほどの坊主。
で、今回はそのリベンジに釣りの師匠とやって来ました!
コミュ力お化けの師匠は居並ぶ地元民の爺様達とすぐに仲良しになり絶好のポイントをゲット。
良ポイントゲットしたら後は釣るだけ!とサビキでアジ無双を楽しむ。
アジも尺アジクラスも釣れて、その引きをもっと楽しむ為にもアジングロッドも持ってくれば良かったと大後悔。
まあそれは次回のお楽しみに取っておくことに。
初のオオモンハタの赤ちゃんも釣れたし、コノシロ、カサゴ、オオモンハタ、アジと四目釣れて大満足な釣行でした。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 北 10.0m/s 1025hPa
- 潮位
- 138.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 7.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年03月07日 10:38〜10:38
-
- 10:38 釣行開始
-
- 日高川河口で釣り開始
-
- 10:38 釣行終了
日高川河口の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のアジの釣果

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)