
神戸空港釣行
2週間前に調子が悪くなった自家用車が、土曜日に帰ってきたので、雨が降ってるけど行ってきた(^o^)
相変わらずの紀州釣り(^o^)
釣り場に着いたら…一人も釣り人居なくて寂しかった(^o^;)
10時半開始でとりあえずダンゴぽいぽい( ゚д゚ )彡゜
何も無い…アタリはもちろんエサも変化が無い(笑)
潮も穏やかで、風も収まってきたから、釣りはしやすいけど何も無い(^o^;)
途中で少し竿を出しに来たお兄さんと喋ったけど、その時点では楽しかったのそれだけ(笑)
エサがそのままってのはしんどいから、12時半にやめようと思い、竿は出したままエサやダンゴ材を直して、バッカンとかも洗って…
最後に竿をたたもうと思って上げたら、海藻で重たいんかなぁと思ったら、フグが尾びれにスレがかりで上がってきた(^o^;)
普通ならここでやめるんやろうけど、僕は往生際が悪いので「魚居るやんか」ってなって、また洗ったバッカンにダンゴ材入れて釣り再開(笑)
雨めっちゃ降ってるのにね(^o^;)
んで案の定何も無いまま1時間経った頃か、ダンゴ放って仕掛けが馴染む前に、寝ウキがゆ〜っくり海中に沈んで行くから合わせたら、上げれないサイズのコブダイ(推定)が掛かって、ドラグ止まらず沖にギーっと3秒ほど走って切れて(^o^;)
本日のハイライトはここかな(笑)
いやハイライトはフグが丸くなって逆さまに上がってきた所か(笑)
その後、潮流が変わって速くなり、14時過ぎに納竿しました(^o^;)
まぁ一回だけでもガツーンって竿に重さが乗って、ちょっとでも楽しめたからヨシとしますか(^o^)
そんなこんなで明日からも仕事頑張ります\(^o^)/
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- コモンフグが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 18ラディックス 0.8-450
- 20,671円~
- 69 釣果
-
SHIMANO
- リール
- SHIMANO / NEXAVE / その他
- ライン
状況
- 天気
- 9.0℃ 北北東 4.2m/s 1002hPa
- 潮位
- 59.7cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 16.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年03月16日 12:25〜12:25
-
- 12:25 釣行開始
-
- 神戸空港親水護岸で釣り開始
-
- 12:25 釣行終了
しょーじろーさんの最近の釣果 すべて見る
神戸空港親水護岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
コモンフグの他の釣り人の釣果 すべて見る

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)