
仕事の帰りに1時間サビキをしました。サッパを釣りたかったのに、カマスの幼魚ばっかりでした。カマスの幼魚は50匹くらい釣れたので唐揚げにして美味しくいただきました。
サビキが左右に引っ張られてくなと思った瞬間、ドラグ音が鳴り、ラインが出ました。サビキなのになんでと思いながら、寄せてくと、マゴチでした。サビキだったのでタモも持ってないし、サビキの細い針で、釣り桟橋の高さに持ち上げるのは無理かなと思いつつ、勢いよく引っ張り上げたら、なんとか上げることができました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マゴチが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 28.0℃ 西 3.9m/s 1001hPa
- 潮位
- 223.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月07日 18:20〜18:20
-
- 18:20 釣行開始
-
- 白子漁港(三重)で釣り開始
-
- 18:20 釣行終了
白子漁港(三重)の他の釣り人の釣果 すべて見る
マゴチの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)