最近の傾向から16:00が勝負と思い挑みました。風も弱くとても暑い釣り場になりましたが、豆アジやウルメイワシがポツポツと釣れていました。タナは中層です。
写真のアジは17:00過ぎにベタ底に仕掛けたサビキに掛かり久しぶりに釣る事が出来ました。夕まずめの地合いは短かったと思います。
そして何もないまま18:00丁度に竿がしなり、アジだと思い慎重にリールを巻いたのですがバラシてしまいました😢
そして何もないと判断し納竿しました。
まとめるとアジが釣れ出した感じがしました。地合いは短いですね。
ちなみに沖桟橋外側で釣れました。内側でも良型のアジは釣れています。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 31.0℃ 南南西 5.0m/s 1011hPa
- 潮位
- 140.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 6.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月30日 17:07〜17:07
-
- 17:07 釣行開始
-
- 本牧海づり施設で釣り開始
-
- 17:07 釣行終了
釣りは癒しさんの最近の釣果 すべて見る
本牧海づり施設の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の本牧海づり施設の釣果
昔のアジの釣果

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)