オニカサゴ25センチ!
また出た美味しいヤツ!
昨日生月大橋の近くのファミリーマートまで戻るも力尽きて帰れず、仕方なく(?)車中泊して朝マヅメを狙うことに。
アラームで起きる前に豪雨で目が覚めた。
激しい雨で朝マヅメやれず、雨があがってから大バエへ。
既に怪しい臭いが出ていたダツをエサにおみやげ釣り開始。
オニカサゴ 1
カサゴ 3
アカハタ 3
フエフキ 1
ネリゴ 1
釣って終了。
帰りに伊万里のまるきんにでも寄っていこーかな
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- オニカサゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- オーバーゼアグランデ 106
- 25,000円~
- 216 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 22カルディア SW 6000D-H
- 24,739円~
- 800 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 西南西 4.4m/s 1012hPa
- 潮位
- 86.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年09月14日 08:09〜08:09
-
- 08:09 釣行開始
-
- 生月島で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ オーバーゼアグランデ 106 MH -
- 08:09 釣行終了
唐津のイソロク2世さんの最近の釣果 すべて見る
生月島の他の釣り人の釣果 すべて見る
オニカサゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のオニカサゴの釣果
この釣果の釣り人について

唐津のイソロク2世
地元ででっかいヒラスズキが釣りたい!
目標は加部島でランカーヒラスズキ!!
基本的に日曜日アングラーで釣りはショアからのみ。
橋で繋がった島は純ではないですがショア扱いしています。
2025年1月、平戸・生月に初遠征。また北西風が吹いてシケるようになったら行ってみたいと思います!
自己記録
シイラ 105 波戸岬 ラピード130
サワラ 102 波戸岬 X80マグナム
ブリ 90 小友漁港 メタルアディクト02
ヒラマサ 70 生月島 VJ36
スズキ 80 小友漁港 メタルアディクト02
ヒラスズキ 77 加部島 VJ36
メバル 30 小友漁港 レンジバイブ
マダイ 77 波戸岬 VJ22
クロダイ 50 東唐津漁港 VJ22
ムラソイ 33 加部島 VJ22
ヤマメ 30 見帰りの滝 餌(カゲロウ)

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)