日曜日の夜子供とガザミ捕まえに行くと外洋の波の音が良い感じだったのと、渡船場に週の初めまで絨毯だったベイトが外洋側に絨毯だったのと風予報が良い感じだったので、朝イチ行きました!
先週はサラシ予想が見事に外れましたが今回はバッチリでした!
サゴシも人だらけだし、タチウオも子供が食べ飽きたのもあったので!(笑)
結果は
8ヒット5バラシ
3本!30ぐらいのはリリースしようと思いましたが、刺さりどころ悪く出血🩸
なので45ぐらい2本と小さいの持ち帰りました。
今秋初物なんで子供が喜んで食べてくれるから嬉しいです!
現場私含め3名、他の方もヒットしてました。
平戸、大隅半島では幼稚園、小学生サイズですが、数年前のランカーまた目指して頑張ります!
後は昨年に続きヒラスも!
昨年のヒラス釣果はヒラマサ、ブリ論争になった経緯があり非公開にしてます!
ちなみに論争で反論できなかった方は脅迫してきたので、退会処分になったようでした。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヒラスズキが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 23.0℃ 北 1.1m/s 1015hPa
- 潮位
- 44.4cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年10月13日 07:30〜17:17
-
- 07:30 釣行開始
-
- 志賀島赤灯台東波止で釣り開始
-
- 志賀島で釣り開始
-
- 佐賀県杵島郡白石町近辺で釣り開始
-
- 17:17 釣行終了
志賀島赤灯台東波止の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラスズキの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の志賀島赤灯台東波止の釣果
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)