今シーズン野尻湖釣り納めしてきました。
午前7時から次男と釣行。
先週釣れたところは、釣り人が入っていたのでスルー。
ポイントを移動しながら釣りますが反応無し。
自分の中でも割と釣り上げているポイントに到着。
アタリはあるがのせることができません。
次男もアタリはあるがのせることができないようです。
反応が無くなったので、次のポイントへ移動。
先週も釣れたポイントで投げ始めます。
チョイチョイ小さなアタリはありますが持っていかないため、小さいアタリに、アワセをいれますがのりません。
そんな中、次男に待望のHIT!
見事に34cmを釣り上げました。
キャラメルシャッド2.6inchウィードシャッドのノーシンカーで底ずる引きではなく、彼のイメージでは底から少し浮かせて引いていたとのことでした。
嬉しくもあり悔しくもあるなんとも言えない気持ちでキャスト再開。
私にもすぐにHIT(ヤッタ♪)!しましたが明らかに小さい20cm位が釣れました。
キャラメルシャッド2.6inchムラカミスペシャルでいつものアクション3回ずる引き5秒静止で釣れました。
回遊のバスが群れで入っているかも知れないので、しばらく投げましたが釣れませんでした。
昼休憩を挟み午後の部開始。
朝一入れなかったポイントで魚道付近を投げますが反応無し。
ポイントを移動しながら投げますが、何度かアタリはあるけど釣れません。
日の入りまで頑張りましたが、午後の部はノーフィッシュで終了。
野尻湖今シーズン最終戦、サイズは納得できませんが何とか釣ることができ、また親子で釣れて良かったです。
キャストしている時にやたらとスズメバチが飛んでいて嫌だなと思っていたら、木の上にスズメバチの巣がありました。
次男が石の上に乗って腰まで浸かってキャストしていたときバランスを崩し石から足を踏み外した際ライフジャケットが膨張し黄色い浮き輪が腰に巻かれていました。
笑い話で済んでますが、安物なのでちゃんと作動するのか半信半疑でしたがしっかり作動していたので安心しました。
安全第一健康あっての釣りなので皆様もお気をつけください。
今シーズンの野尻湖で沢山スモールマウスバスに遊んでもらいました。
50upを釣ることができ良いシーズンでした。
ありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- スモールマウスバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 23.0℃ 南南西 3.3m/s 1015hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年10月18日 12:01〜12:01
-
- 12:01 釣行開始
-
- 野尻湖(長野)で釣り開始
-
- 12:01 釣行終了
わたしんさんの最近の釣果 すべて見る
野尻湖(長野)の他の釣り人の釣果 すべて見る
スモールマウスバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のスモールマウスバスの釣果
この釣果の釣り人について